人生初のまつげエクステ体験!コンプレックスだった一重が好きになった!
人生初のまつエクは、外見だけじゃなく卑屈だった内面を大きく変えてくれました。
あー、一重の目がコンプレックスすぎる…。一重でもまつエクしたら、ぱっちり目元になれるのかな…?一重の人でも、まつエクして効果があるのか知りたい…!
あなたのその疑問、人生初のまつエク体験をしてきた、たっつん(@tatsuun7)が解決します!
あなたと同じように、私も以前は目のコンプレックスで悩んでました。
そんなある日、失恋をきっかけに「私、キレイになるぞ!!」と決意。
それから「少しでもコンプレックスが解消されるかも…」と、人生初のまつエクに挑戦してみました!
人生初のまつエクレポ!!✨
ワクワクして、まつ毛つけてもらった結果…
ビミョ〜〜〜〜にあがってる!!!笑
一重だからわかりにくーーー(笑)アレルギー持ちだけど、肌が弱い人向けのグルーとかもあって、安心してつけられました✨
施術中気持ちよくて爆睡…(´-`).。oO
#たっつん日記 pic.twitter.com/TcklrMbVVx
— たっつん/ゆる図解イラスト (@tatsuun7) 2018年8月15日
「30歳で初めてまつエクなんて…友達に笑われるかな…?(汗)」って思ってましたが、勇気出してまつエクやってみたら、外見だけじゃなく内面が変わったことで”見える世界まで大きく変わった”んです。
そこで、実際にまつエク体験した私が、まつエクをやろうか悩んでいるあなたに
- 一重の私がまつエク初体験レポ!
- 一重でどれだけ目元は変わるのか?
- まつエクのメリット・デメリット
を紹介していきますね!
「ずっと気になってて…でもなかなか勇気でなくて…」って人は、ぜひこの記事を参考にして勇気出してまつげエクステ体験してみてください。
あなたの見える世界が、きっと劇的に変化するはず。
30歳で初めて、まつげエクステデビュー。唐突にまつエクをやりたいと思ったきっかけは失恋!
この夏は、とことん自分に貢ぐ夏!
って決めたら、今までの人生で一度もやったことない「まつエクやってみたい!!!」って謎の欲求がでてきた(笑)いたそ〜〜〜かゆそ〜〜〜
— たっつん@ゆる図解イラスト (@tatsuun7) 2018年8月7日
「自分に貢ぐぞ〜」なんて、キレイごと言ってますが、私がこう思ったのは失恋がきっかけ。
2018年の6月ぐらいから気になってる人がいたんですが、アピールしてもあまり脈なしな状況が続いてて…。その後もアピールし続けるも、7月末には心も折れて諦めモードに。
実る可能性の低い片思いは、そう長くは続きませんでした。
はぁ…報われない恋…ツラ…。
n度目かの失恋を経験して、
「ま、アピールして振り向いてもらえないなら、しゃーないなぁ。自分にもっとお金と時間をかけて、1人の時間を楽しも〜♪」
って、思ったんです。
………
…いや、あの、すみません。
ちょっとキレイに書きすぎました。
えっと、本音はですね、
遠回しに「キミの顔はタイプちゃう」って言われて振られたようなもんやから、めっちゃつらい〜〜〜!
ってか、顔しか見てへんのかよ〜〜〜!!!
つらすぎわろた〜〜〜!あーーー!もっとキレイになりてーーー!!!
そして次は、私のあふれる魅力に気づいてくれる人と絶対出会うぞーーー!!
失恋によって刺激された、私の顔面コンプレックス。
「もっと私がキレイだったら、付き合えたのかなぁ…。美人だったら選ばれたんだろうなー…」
「はあぁ、悔しい…!今よりもっとキレイになりたい!」
「彼を見返したい!」という悔しさから、私は痩せるためにジム通いを再開したり、美容の本を読んだり、美容院もいつもと違うところに行ってみたりと、新しいことにチャレンジし始めました。
きれいになりたかった。そして、自分も知らない新しい自分と出会いたかった。
「お金は物じゃなく、経験に使うと幸福度が高まる」と知り、未体験のまつエクにチャレンジしてみた
そんなある日。ジムでトレーニング中に聞いていた、メンタリストDaiGoさんの動画で「お金はモノじゃなく、経験に使うといい」と知りました。
物は「買って後悔した」
経験は「やらずに後悔した」物は無駄なものにお金を使っちゃって後悔…という傾向があるのに対して、経験はやって後悔というパターンは少なく逆にやらずに後悔のパターンのほうがより記憶に残るという…
不幸になる買い物、幸せになる買い物https://t.co/QUCqgnp4ZL
— たっつん@ゆるかわイラスト (@tatsuun7) August 14, 2018
物にお金を使っても、幸福感に満たされるのは一瞬。
だけど、体験や経験にお金を使うと、幸福感が持続するんですって!
経験かあ…。今まで経験したことないことに挑戦してみるの楽しそう…!今までやったことないことと言えば…あ、まつエクやりたい!
なぜ唐突にまつエクが思い浮かんだかというと、以前読んだ長井かおりさんの『周囲がざわつく自分になる 必要なのはコスメではなくテクニック』に
「目を大きく見せるには、まつげをキレイに見せる事が大事!」
と書かれていたのを思い出したからです。
私は重ための一重で、昔から目にコンプレックスがあったので、
「目をかわいく見せるなら、まつエクだな…!そういや、まつエクやったことないや…よし、やってみよう!」
と決意しました。
アラサーにして、夏の一大決心!笑
初めてのまつエクなので、経験者の方に注意点とか教えてもらいながら、ホットペッパービューティーで口コミが多かった『Foula Store i Lash-Bar(フーラストアアイラッシュバー)大阪梅田店』を予約しました。
こういうキラキラしたお店に電話予約するの緊張するけど、ホットペッパービューティーならネットでさくっと予約できるから電話が苦手な私でも緊張することなく、スムーズに予約できました!
1分で予約完了!ホットペッパービューティーで、まつげエクステを予約する
いよいよまつげエクステ初体験!当日のレポ
いよいよ、まつエクデビュー当日!
初めてでわからないことだらけでしたが「まつげや目の周りはあまり化粧していかないほうがよさそう…!」と思い、マスカラとアイライナーはせず、目元の化粧薄めでお店までいきました。
梅田から歩いて徒歩15分ほどで、お店に到着。

あれっ…?なんか普通のお店やけど、ここであってる…???
私が今回予約した『フーラストアアイラッシュバー』では、まつエクなどの美容アイテムも一緒に販売されているお店でした。
一瞬、お店の場所間違えたかとテンパりました。笑
キレイなお姉さんにドキドキしながら「本日予約している、たっつんです…」と伝えると、奥のアイラッシュ専用ルームへ案内されました。

ふかふかのソファに座りながら、そわそわしっぱなしの私。笑
まつエクは、以下の流れで施術してもらいます。
- 施術前にしっかりカウンセリング!(10〜15分)
- まつげエクステ施術(50分〜)
人によってカウンセリング内容や施術内容も違うので、時間は多少前後しますが、大体1時間前後で施術完了するそうです。
では、カウンセリング内容や施術内容紹介していきますね。
①施術前にアレルギーなど、しっかりカウンセリング

まず施術前に、まつげの形やアレルギーに関して、カウンセリングを受けます。
自分で問診票を書いて、その内容をチェックしながら、なりたいまつげの形について、スタッフさんとしっかり話をしていきます。

選択項目は
- まつげのスタイル
- 太さ、長さ
- 毛の種類(ミンク、セーブル)
- グルーの種類(アレルギー用グルーの有無)
など。
今回はホットペッパービューティーで「☆今だけお得☆オフ無料【上ミンク120本】コーティング付き◆3980円!」を予約していたので、これをベースに自分がどういうスタイルになりたいのかを、スタッフさんと話しながら決めていきました。

私は、こちらでオーダーをしました。
- まつげの形:ナチュラル
- 太さ:0.15mm
- 長さ:11mm
- 毛の種類:ミンクからセーブルへグレードアップ(別途費用)
- グルーの種類:アレルギー用グルー(+500円)
初めてのまつエクだったので、あまり派手になりすぎないように、全部ぶなn…ベーシックなものを選びました!笑
実際のまつエク施術写真を見ながら話するので、まつエク初めてでも迷わず選ぶことができたよ〜!
そして、一番不安要素だったアレルギーに関しては、肌が弱い人向けのアレルギー用グルーがプラス500円ほどで使えたのでお願いしました!
化粧品で肌が荒れやすい体質やから、これは嬉しい配慮!安心して施術してもらえました♪
今回私はやりませんでしたが、20本3,000円ほどでまつエクが体験できるパッチテストもあります。
アレルギー体質が心配な人は、このパッチテストを受けてから、本番でまつエクしてもらってくださいね。
※ただし、パッチテストはテストしてから確認するまで2日間置かなきゃダメなので、遠方の方は注意してください
②いざ、まつげエクステ初体験!
カウンセリングが終わり、いよいよまつげエクステ初体験です!!!
ひゃ〜〜、ついにまつエクつけてもらうのか…。目元触られるけど痛いのかな…。ドキドキする〜!
スタッフさん「椅子倒すので、寝て下さいね〜」
椅子を倒して、仰向けになりドキドキがMAXに。
「では、エクステつけていく前に、準備していきますね〜」
「肌に優しい医療テープ貼っていきますね〜」
「もしも痒かったり痛かったりしたら言って下さい〜」
と、目元に医療テープをペタペタと貼られる私。

(ま、前が見えない…)
自分の姿全く見えなかったんですが、相当奇妙な姿になってたはず。笑
スタッフさん「施術が終わるまで、目は閉じたままでお願いしますー。染みたりしたら言ってくださいね〜」
私「はぁーい…」
…
と返答して、気づいたら爆睡。
私が目覚める頃には、全部施術終わってました。
レポの意味よ!!!!!笑

つけてもらってる間、リラックス状態で心地よかったです。
まつエク全然痛くなかった!怖くなかった!!!
てか、気持ちよくて最高!!!笑
目元を触られて痛かったり染みたらイヤやなーと思ってたましたが、全然平気でした。
目元もテープ貼って、おでこにタオルしいて施術してくれるので、安心でしたね〜。
ただ、施術後にひとつだけ困ったことがあって…

おでこにタオルを置いて、まつげをつけてもらってたので、終わった後に前髪が変な癖ついてました。笑
前髪、変なまま梅田の街を歩いて帰りました。メンタル鬼っ!
まつげエクステのメリット・デメリットについて
では、実際にまつエクやってみて、まつエクのメリットとデメリットを紹介していきます。
まつエクのメリット①メイク時間の短縮
まつエクしたら、ビューラー&マスカラなしでも目元がぱっちりするので、メイク時間の短縮ができます!
ビューラーして下地マスカラつけて、またビューラーしてマスカラつける時間がだいたい5分ぐらいだとしたら、毎日5分間が短縮される計算ですねー。
1ヶ月単位で考えると、約2時間半の時間節約になります。
1年単位だと、約30時間の節約に!!!
働く女性はとにかく忙しいから、お金と同じぐらい時間も節約したい。だから、例え5分間でも時間短縮できたらかなり大きいです。
毎日働いて忙しい女性にとって、朝の5分はかなり貴重っ!
まつエクのメリット②すっぴんでも目がぱっちりに!
まつエクつけたら、すっぴんになった時の、目元のぱっちり具合が全然違う…!!!
私ね、自分の顔を鏡で見るのが、苦手だったんです。
自分の顔をカワイイと思えなくて、いつも「ブサイクな自分の顔、マジマジと見つめたくない…」と、鏡見るのもイヤでした。
でも、まつエクしてから心の変化が起きたんです。
寝起きでもすっぴんでも、くるんとしたまつ毛があまりにもかわいすぎて、愛おしくて…。
鏡で自分の顔を見る頻度が、段々増えていったんですよね。
まつエクつけてからというもの、ほぼ毎日自分の顔を鏡で見つめては
「まつげ…かわいい♡」
ってうっとりしてました(笑)
ただのナルシスト。笑
そして、自分の顔を鏡で見る習慣がついてから、不思議なことに段々と自分の顔が好きになっていったんです。
「私の目、なかなかええやん?」って。笑
もちろんまつ毛エクステなんて、他の人から見たら「まつ毛…???ちょっとあがってるね」ぐらいの些細なもんだし、顔が劇的に変わったわけじゃないんやけど。
外見が大きく変わったわけじゃない。でも、内面で小さな変化が起こったんですよね。
そして、内面から起こる変化は、私に大きな変化をもたらしました。
まつエクのメリット③自分の笑顔に自信がでて、笑顔でいる時間が増えた!
最後は、自分の笑顔に自信が持てたことです。
私は自分の笑顔が、好きじゃありませんでした。
今まであまり鏡を見なかったから、自分がどんな風に笑ってるのかよくわかってなくて、
「自分の笑顔はブサイク。だからあまり笑わないようにしよう」
と思い込んでいました。
でも、まつエクをして、鏡を見る機会が増えてから
「私って、こんな風に笑ってたのか…!」
「なかなか悪くないかも」
「笑ってる自分の顔のほうが、好きかも♡」
と思ってきて、少しずつ自分の笑顔に自信が持てるようになりました。
前は意識して「笑顔になったらブサイクやから、笑わないように…」って思ってたけど、今は「笑ってたほうが、少しはかわいく見えるかも…ちょっとニッコリしとこ。」と思うようになっていきました。
何度も言いますが、まつエク自体でそこまで劇的に変わったわけじゃないけど、精神的な部分の変化がものすごく大きかったです。
そして、自信を持って人と会えるようになったからか、新しい恋も始まったりと新展開が…!!!
人前でも自信持って笑えるようになったから、まつエクしてよかったな〜って思います。
まつエクは、あなたの内面を大きく変化させてくれるよ!!!
まつエクのデメリット①オイルクレンジングが使えない
さて、メリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。
私が感じた、まつエクのデメリット3つ紹介していきます。
スタッフさんに注意事項で教えてもらったんですが、まつエクしたらオイル入りのクレンジングが使えなくなります。
オイル入りクレンジングでメイクを落とすと、一緒にまつエクに使ってるグルーも分解してしまって、まつエクが取れやすくなったり歪んでしまったりするんですよね〜。
なので、まつエク専用のオイルフリーのクレンジングを使うようにしてください。
まぁ、デメリットって言うほどでもなくて、新たにまつエク専用のクレンジングを買えばいい話ですが!笑
写真
私はオイルフリーのクレンジング持ってなかったので、まつエクしてもらったその日にドラッグストアで「AHAのオイルフリークレンジング」を買って帰りました。
写真
水っぽいクレンジングだったので、「こんなんでメイクちゃんと落ちるのかな…」と心配でしたが、オイル入りのものよりサラッとしてて、仕上がりも皮脂を落としすぎてない感じでつっぱりもしないし、使い心地よかった!
ちなみに、まつエク終わったあともこのクレンジング使ってます!
あと、まつエクしてる友達におすすめされた「ORBISのクレンジングリキッド」も買ってみました。
ORBISのクレンジングは、AHAに比べると少しドロっとしたリキッドですね〜。
どちらも普通のクレンジングより、さっぱり感も強いし、まつエクなくなってもこれから普通にこっちに切り替えようかな…!
まつエクのデメリット②顔をこすれないので、慣れるまでストレスが溜まる
ふたつめのデメリットは、顔をゴシゴシ強くこすれないことです。
これが地味にツラかったんですが、目元を強く触るとまつエクが取れちゃうので、顔をゴシゴシこすれなくなります。笑
まつエクつけてもらった当日は「長持ちさせるためにも、これからは顔そっと触るようにしよう…」と思ってたんですが、翌日の朝、寝ぼけ眼で
「あ〜〜〜眠た〜〜〜〜(目ゴシゴシゴシ)」
ゴシゴシゴシ!!!
あっ‥
「あっ…ああああああああああ!!!(1本ポロリ)」
って感じで、早速1本取ってしまいました。涙
顔洗う時、濡れた顔を拭く時、目元がかゆい時に顔をゴシゴシこすれなくなるのは、慣れるまで結構ストレスになるかもしれませんねー。
今はこの生活にもだいぶ慣れてきましたけど、最初は結構ストレスでした…。笑
まつエクのデメリット③持続期間は長くて1ヶ月ほど。コスパはやや微妙
最後は、まつエクの持ちが短いことですねー。
スタッフの方に聞いたところ、丁寧にケアしても最長で1ヶ月ぐらいしかもたないと言われました。
顔をゴシゴシふいたり、まつげを触ったりすると更に抜けやすくなって、早いと2〜3週間で落ちてしまうこともあるそうです…。
更に、私は肌に優しいアレルギー用のグルーでつけてもらったんですが、アレルギー用のグルーは、肌に優しい代わりに通常のグルーに比べて持ちが弱いそうです。
1ヶ月で施術代4,000円。(+クレンジングオイル代も含めたら5,000円ぐらい?)
自信が持てることも含めて考えて、1ヶ月投資するのにこの金額は高いと取るか安いと取るかは、人それぞれですね。
私は自分の顔が好きになれたし、自信がでてきて別の人との恋も進み始めたので、初めての体験だったけど、チャレンジしてみてよかったな〜と思いました。
まとめ まつエクのおかげで自分の顔がもっと好きになれた♪
以上、一重のまつエク初体験レポでした!
毎日、自分の顔見る度にご機嫌になれたし、自分の顔が少しかわいく思えたのでやってよかったな〜って思います!
安価で自分の顔に自信を持てるので、目にコンプレックスある人に、まつエクおすすめです♪
あなたも、自分の顔をもっと好きになってみませんか?
ホットペッパービューティなら、格安でまつエクができるお店がたくさん掲載されています。
ぜひ、ホットペッパービューティを使って、予約してみてくださいね♪
\1分でカンタン予約完了!/
▼30代で10キロ減量ダイエットに成功したー!って話
https://subcul-girl.com/?p=4338
30歳の私が10キロの減量に成功したので、ダイエットでやったことを全部紹介します
▼もっとお洒落極めたくて、パーソナルカラー診断を受けた話。
https://subcul-girl.com/?p=8141
30代になって似合う服がわからなくなったので、パーソナルカラー診断受けてイメチェンしてみた