「私、人見知りだから~」は甘え!なので、甘えた自分を叩き直すべく恥ずかしいことをしていこうと思う
[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”none” bg=”red”]どうも、最近自分改革に目覚め中のたっつん(@tatsuun7)です。[/chat]
先日、オフ会に参加してきたんですが
https://subcul-girl.com/?p=165
こういう時ね、絶対言っちゃうんですよ。
[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”none” bg=”red”]私、人見知りなんでー[/chat]
って…。
あのね、これってね…
甘えだぁああ!!!
はい、甘えです。逃げからの発言です。自分を守るためだけの言葉です。
なので、甘えた自分を叩き直すため、この春は恥ずかしいことにチャレンジしていきたいと思います。
「人見知りです」って誰のために言ってるの?
そもそもなんで、私が「人見知りなんでー!」って言うのかというと
- 嫌われたくない
- 恥をかきたくない
- 笑われたくない
そう、全部自分を守るためなんですよね(恥)
人と接することでなにか失敗して、傷つきたくないがゆえに
「人見知りなので…」って言っちゃう。
これを言っておけば、自分を守ることはできる。
けど、それと同時に人と仲良くなるチャンスを自ら逃してるんですよね。
もしかしたら、すっごい意気投合できる人がいるかもしれないのに。
人生を変えるような出会いがあるかもしれないのに。
人見知りって言って自分を守ることで、そういうチャンスを逃してるなら、それってすっごいもったいないことだなーって思い始めたんですよ。
[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”none” bg=”red”]人見知りな自分をぶち壊したい…[/chat]
そこで人見知りを改善する方法を考えてみました。
人見知りはプライドが高い?
そもそもなんで人見知りなのかなーって考えたら、さきほども言った
- 恥をかきたくない
- 笑われたくない
って気持ちが8割を占めてます。
これって…もしかして
無駄にプライドだけ高いってやつ…!?
私が人見知りなのって、多分自分に自信ないくせにプライドだけは高いせいで、人に笑われまいと防御反応を起こしてるせいなんだ…。
それならば
この無駄なプライドをぶち壊すしかないよね!!!
DaiGo流”人見知り克服法”で荒療治してみる
私のメンター的存在であるメンタリストDaiGoさんも元々はシャイで人見知りだったそうです。
今じゃテレビやセミナーなど人前で自信満々に話してる彼がどうやって、人見知りやあがり症を克服したのかというと
1日1回、死ぬほど恥ずかしいことを人前でやる
メンタリストDaiGoさんは自分のあがり症を克服するために
- 渋谷のスクランブル交差点で「僕は〇〇ちゃんが好きだー」と叫ぶ。
- スーパーの店員に「こんにちは!」と挨拶する
- コンビニでルパン三世ごっこをする
こんなことを実践していたんだとか。
私なら恥ずかしくて死んでしまうやつ…(笑)
でも、こうやって恥ずかしいことをやっていったおかげで、
「恥ずかしい思いをしても、意外と大丈夫なんだ」
と学習するようになり、度胸がついて人前でも臆することなく話せるようになったそうです。
そもそも人見知りやあがり症の人って、人前で話すという場数が圧倒的に少ない人だったりしますよね。
経験が少ないから、戸惑ってしまう。
なので、何度も場数を踏めば、人見知りも克服することができるということ。
さすがにコンビニルパンごっこは店員さんに迷惑がかかってしまうけど(笑)
挨拶ぐらいだったら、私にもできそうだ…。
そうやって自分が普段やらないことをしていくことで、殻を破っていける。
ということで、私も自分が恥ずかしくてやったことないことにチャレンジして、自分の殻をこれでもか!とぶち壊していこうと思います。
荒療治開始!!!
人見知り克服のための恥ずかしいことリスト
[box01 title=”人見知り克服!恥ずかしいことリスト”]
- 公園ですれ違った人に挨拶する
- ジムの更衣室で誰かと一緒になったら「お疲れ様ですー」と一言かける
- 敷居が高くて入りにくい服屋で試着してみる
- 駅前でフリーハグ募集する
- ヒッチハイクしてみる
- イケメンをナンパしてお茶に誘う
- スタバでカスタマイズ注文する
- 一人でラーメン屋行って大盛りを注文する
- 一人で焼き肉屋に行く
- 一人で相席屋に行ってみる
- 一人で遊園地デビューする
[/box01]
はい、全部書いてるだけで恥ずかしくて死にそう。
っていうか、これ挨拶以外のやつ、アラサー女が必死こいてやってるって考えただけで
相当恥ずかしいよね!?!?
ってわけで、人見知り克服のために恥ずかしい体験をいっぱいしていきたいと思います。
心が壊れない程度に。笑
まとめ 人見知りは治せる…はず!
というわけで、ひとりで勝手に始めた私改革。
この春は恥ずかしい体験いっぱいして、自分のちんけなプライドをぶち壊して、少しずつ人見知り克服していこうと思います。
ま、まずはジムで挨拶からやな…。
追記:2018/06/15
https://subcul-girl.com/?p=1654
人見知り克服できました!
私はこれを読んで、人見知りやめました。
人見知りと宣言することって、自分を守るため、だけならまだしも、コミュニケーションの放棄、押し付け…こちらかはやらないんでどうぞそちらでやって下さいて言ってるのと同じと思うと恥ずかしくて、とても言えなくなりました。
美人さんや若い方に自称人見知りが多いのも納得です。
id:dacsさん
コメントありがとうございます。
これって普段しない行動なので、考えるの結構楽しいですよ(笑)ぜひなにか考えてみてください(*’▽’)
プラン4~6は書いたことちょっと後悔してます…(笑)
わこさん
コメントありがとうございます。
私もその星野源さんの文章どこかで読みました。それがきっかけで自分の中にあった人見知りでいることへの気持ちの変化が起きたのかもしれないです。