GWに女性1人でも楽しめる過ごし方8選!
GW、どうやって過ごそうか悩んでいるあなたへ
この記事を読めば、GWを1人でも楽しく過ごす方法が見つかりますよ!
[chat face=”woman_worry.png” name=”休日に1人の女性” align=”left” border=”none” bg=”gray”]ゴールデンウィーク1人で何して過ごそう…。家でボーッとするのもつまんないし、寝るのも飽きた。なんかいい方法ない?[/chat]
[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”right” border=”none” bg=”red”]そのお悩み、1人でも充実した休日を過ごしているたっつん(@tatsuun7)が解決します♪[/chat]
もうすぐ、GWですね!
…しかし、私はひとりだ。
(GWとお盆時期に感じる独身の辛さ)
GWを一人で過ごす私が
「GWだけど、予定がない…」
「GWなのに、1人で何すればいいかわからん…」
というあなたに向けて、
・GWを家で楽しく過ごす方法
・人混みを割けて過ごす方法
にわけて、紹介します。
無料で使えて暇つぶしできるサービスを紹介しているので、チェックしてみてください♪
家で過ごしたいあなたにおすすめのGWの過ごし方
1.家で無料で映画を見る
やることないなら、家で映画見よう!
私は映画好きなので時間が空いたらおうちで映画見て過ごしたり、気になる作品があったら、映画館に足を運んで最新作見に行ったりしてます。
映画は1作品1時間以上あるし労力も使わずに時間潰せるし、そして友達との話題づくりにもなる!
最近では、泣くことでストレスを発散する「涙活」なんてものが流行ってますが、泣ける映画を見るとそれだけでストレス発散に。
私もひとりで寂しいなーって時は、あえて泣ける映画や悲しい映画を見たりしてます(笑)
感動泣ける映画見てストレス発散するのもアリ!
2018年に「リメンバー・ミー」みたんですが…
リメンバーミー、途中まで「あれ…そんなに…」って思ってたけど、ストーリーが進むうちにギターが好きだった父を思い出して、気づけば恥ずかしいぐらい号泣してた…
大切な家族を亡くした人に見てもらいたい、そんな映画。
これから見に行こうかなあと思ってる人は、エンドロールまで見て… pic.twitter.com/pk3PpG20HQ
— たっつん@ゆる図解イラスト (@tatsuun7) 2018年3月22日
めっっっちゃくちゃ泣けました。
アラサーぼっちなのに、周りの目も気にせずウソみたいに号泣。
1人でいる時間が長いと特に思うんやけど、こういう没入できる時間や熱中できる物を見つけておくのって、すっっごい大事。
1人でいると、人の目が気になっちゃう人は特に。
そういう意味でも、映画おすすめ。みんな映画に夢中だから人の目気にならんし。笑
とはいえ、映画見るのにいちいち映画館行ったり、DVD借りに行くの面倒じゃないですか?
(わかる)
(めっちゃわかる)
映画館に行くのもめんどくさいし、DVD借りると返しに行かなアカンのがめんどくさいし(←当たり前)
「映画見たいけど外出するのめんどくさいから、結局ゴロゴロダラダラ~」
「あああっ…結局GWダラダラして過ごしてしまった…涙」
ってなりそうな人は、家にいながらパソコンやテレビですぐ見れる、動画配信サービス利用するのがおすすめです!
有名な動画配信サービスは
と、色々あるんですが、中でもU-NEXTがおすすめです。
なぜかというと他の動画配信サービスに比べて、U-NEXTは配信作品数が12万以上と圧倒的に多いから。
例えばAmazonプライムビデオは、国内ドラマのラインナップが少なくて物足りないんですが、U-NEXTだと
「アンフェア」
「地味にスゴイ!校閲ガール」
などの人気ドラマはもちろん
「シグナル」
「アンナチュラル」
と、放映中&放映終了したばかりの最新ドラマもすぐに見れます!
更に、画質も基本フルHD/4Kでクリアな画質で映画作品を楽しめるので、好きな俳優さんの顔をキレイな画質で見られるのも嬉しいポイントです♪
30日間無料で視聴できるので、GW期間だけ契約して連休が終わったら、すぐに退会してもOK!
その際の費用は一切かかりません。
自宅で邦画から洋画・バラエティ・アニメなど多種多様なコンテンツが楽しめるので、めんどくさがり&暇で死にそうな人に動画配信サービスはおすすめです。
この連休は、スーパーでお菓子とジュースたくさん買い込んで、U-NEXTで映画やドラマ見て楽しいGWにしましょう!
\まずは31日間無料トライアル!/
2.Kindleで本や漫画を読みまくる
暇な時は本を読みまくりましょう!知識は財産!
近くの本屋さんにふらっと立ち寄って、前から読みたかった本買って。
おうちでゆっくりコーヒーを飲みながら、その本をじっくり読む…。
こういう過ごし方って、地味だけど結構有意義な時間の使い方だと思います。
社会人になってから本を読まない人が増えてるからこそ、こういう休日に読書することで周りに差がつけられますよ。
なにより「休みの日に読書してる私って、努力家!」って簡単に充実感得られるところがいいよね(そこ???)
「でも、わざわざ準備して家出るの、めんどくさ~!」
というあなたには「Kindle」や「honto」など電子書籍サービスがおすすめです。
Kindleのいいポイントは、紙の本より安く読めるところ!
私も2017年からKindleデビューして、電子書籍バンバン買ってます。
私は、基本スマホかパソコンで読んでるけど、Kindle Paperwhite使うと、もっと読書タイムが捗りますよ~♪
すっぴんパジャマ姿で色んな最新本を読めるから、おうちでゴロゴロしながら暇つぶししたい人にはぴったりです!
「Kindle端末気になるな~」って人は、Amazonプライム会員に入ってから買うと4,000円引きになるので、ぜひに!
3.メイク・美容を極めて、自分磨きをする!
誰にも合わない休日だからこそ、メイクやファッションを勉強して可愛さに磨きをかけましょう!
誰でも簡単に美しく見せるコツがあるんですが、それがこちら。
ブスなりに気をつけている基本の5つ🤚
①美肌
②美髪
③スタイル
④ファッション
⑤キレイな歯「洋服と髪型でブスは紛れる」は名言すぎる…(笑)
足裏ちゃんの動画は勇気もらえるから好き💖
歯ガチャガチャやから、少しでもキレイにしたいな…https://t.co/0IjdbipuMX— たっつん@ゆる図解イラスト (@tatsuun7) 2018年4月13日
ここを気をつければ、キレイになる基本の5ポイント
- 美肌
- 美髪
- スタイル
- ファッション
- キレイな歯
実際、顔のパーツうんぬんよりも、髪型や肌のキメなどで
「かわいい」
「キレイ」
と私たちは判断してるんですよね。
「ホットペッパービューティー」で美容院予約して、髪の手入れしてみよう♪
「ルルルン」でスキンケアして、お肌もちもちに♪
ファッションは「WEAR」などで勉強♪
ダイエットにはげむ!ジムの体験レッスン受けてみようかな…?
ホワイトニングして、キレイな歯を手に入れたい…!
キレイになりたい人は、この5つのポイントを重点的にチェックしてみてください。
[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]こうやってリストアップしていったら、休日にやることたくさんでてくるはず…![/chat]
敏感肌でも使えるプチプラパックって?毎日のスキンケアでぷるぷる肌を手に入れよう!
4.自宅でヨガをする
アラサーになってから、常々感じるようになったんですが、
健康な身体、及びメンタルには運動が必要不可欠だということ。
不健康な人は運動か食事のバランスが本当に悪いんですよね。
実際、私も25歳すぎてからジワジワ太りだして、20代後半はずーっとデブってました…涙
30歳に入って10キロ減量した時もめっちゃ大変だった…!!!
https://subcul-girl.com/?p=4338
なので、日ごろから代謝の高い身体をキープするためにも運動は必須。
中でも、女性にオススメなのがヨガ!
- 身体の代謝を上げる
- メンタルを整える効果がある
心と体は連動していて、身体を動かさないと必然とメンタルも崩しやすくなります。
YouTubeにヨガの動画がたくさんあるので、マットだけ購入すれば、自宅ヨガがすぐできますよ!
ヨガはストレス軽減、体の柔軟性、メンタル面のケアだけでなく、ホルモンバランスを整える効果もあるので、健康に気を付けたい女性にぴったり。
「せっかくのGWなのに寝て終わった…」
「結局何もせずにGWが終わってしまった…」
って過ごし方だともったいない気がしますよね…。
ヨガで身体を動かして、ストレス発散させましょう!
自宅でできる方法として紹介しましたが、
「家で1人だとモチベーションあがらないし、続けるのが難しい…」
って人は、ヨガ教室に通うのがおすすめです。
私、ホットヨガやったことあるんですけど、少しの運動なのにめちゃくちゃ汗かいて気持ちよかった…!
ストレス発散+肌もキレイになって、いいことづくめ♪
体験者100万人を突破した人気のホットヨガスタジオ「LAVA」は、今なら1,000円で体験レッスンが受けられるので、超おすすめです!
全国に店舗があるから近所のスタジオを探せるし、手ぶらでOKなのでふらっと行けるのも嬉しいですよね♪
更に当日入会で、
- 入会金+登録金=1万円が無料!
など、オトクなサービスも実施中♪
気になる人は、GW中に体験レッスン受けてみてくださいね!
5.副業を始める
ここまで割とありきたりな事書きましたが、一番おすすめしたいのがこのパート。
カンタンにできる副業を、GWに始める!
です。
なんで私が副業をおすすめするかというと、コスパよく人生好転させられるからです。
ブログ始めて3年経ったけど、思い返したらめちゃくちゃ環境とマインド変わってた😳
3年前
・仕事嫌い
・働きたくないから結婚したい
・貯金6万
・実家暮らし
・人見知り今
・仕事めっちゃ楽しー
・結婚しても働きたい
・貯金めっちゃ増えた
・一人暮らしできた
・人がすきだー!人は変われる💡
— たっつん🌟図解イラスト (@tatsuun7) 2018年11月25日
私は会社勤めしていた頃から副業し始めて、今はフリーランスに転身しました。
今は時間を自分の好きなことに使えて、好きな時に好きな人に会えるし、最高です。
私は自然とフリーランスになりましたが、会社に勤めながら副業するとメリットがいっぱいあります。
[box04 title=”副業するメリット”]
- 会社に依存しないから、不安が払拭される
- シンプルに使えるお金が増える
- 友達&切磋琢磨できる仲間ができる
[/box04]
私の場合は色んな事がいい方向に向きました。
それから、ひとつ打ち込めるものを持っておくと、1人でいる時の虚しさも解消されます。
私はブログ&イラストと熱中するものが見つかったので、
「時間持て余して退屈、虚しい…」
「一人で寂しい…」
と思ってモヤモヤする時間が少しずつ減っていきました。
ひとりぼっちで何をするでもなく過ごす休日って、段々飽き飽きしてくるじゃないですか。
かといって、街に出れば家族連れとカップルばかりだし…ああもう!みたいな。笑
副業は家でコツコツできて熱中できるから時間があっという間に過ぎるし、収入も増えるし、年齢や職業の幅も越えた友達が出来るので、ホンマにおすすめですよ!
「一人でしたいこともなかなかなくて、かといって街に出かけてもカップルや家族連ればっかで辛い…」
って人はぜひ、副業始めてみてください!
「でも、私の会社副業禁止だし…」
そうですね、ムリに副業をおすすめはしませんが、今の社会がどんな流れでどういう動きをしているのかは、自分の身を守るために知っておいたほうがいいですよ。
今の会社が、いつまであなたを守ってくれるかなんてわからないから。
あ、もちろん「このブログ見て副業始めたら会社にバレて首になったんだけど!!!」と言うクレームは受け付けませんので、自己責任でお願いします。笑
以前書いた派遣女性こそブログすべき!って記事でも触れてるように、
- 収入が不安定
- 働いても給料が少ない
- 昇進しにくい女性
って方こそ、副業始めるべきやと私は思います。
「じゃあ、具体的に副業ってどんなことするの?」って話なんですが。
私がおすすめするのものを話すと
- ブログ
- アフィリエイト
- ココナラ
です。
ブログは、ブログを運営して広告収入を得る。
アフィリエイトは、商品紹介してマージンを貰う。
ココナラは、スキルを売ってお金をもらう。
せどりとか物販とか色々あるけど、特にこの3つは初心者の方でも始めやすいところなのでおすすめですね。
アフィリエイトサイトは数多くありますが、中でも大手なのが
この辺りです。
ブログアフィリエイトで、月に数百万円〜数千万円稼いでる人もザラにいる世界なので、やり方次第でうまく稼げるようになる可能性を秘めています。
今の時代、ひとつの会社に依存して働くスタイルはもう古い。
副業で自分の人生のリスクマネジメントをしておきましょう!
https://subcul-girl.com/?p=93
外に出かけたいあなたにおすすめのGW過ごし方
次は、外に出かけたいあなたにおすすめの過ごし方、紹介していきます。
6.国内プチ旅行をする
GWはどこも家族連れでいっぱい…。
レジャースポットに行った日なんかにはストレス発散どころか、逆にストレス溜まりそうですよね…(笑)
そういう人は「国内プチ旅行」がおすすめです!
例えば、東京だったら箱根に行ってみるとか、大阪だったら京都や兵庫で行ったことのないお店にふらっと行ったり、前から気になってたスポットに行ってみたりとか。
カフェでもスタバは激混みすると思うので、穴場のカフェを探してみるとか、新しい選択肢を探してふらっとプチ旅行してみましょう!
7.神社・お寺などの大人旅行をする
GWは基本的に、どこも家族連れで激混みですが…。
でも、その中でも「神社・お寺」は比較的空いているほうだと思います。
子供が行きたがりませんからね。笑
せっかくのGWだし、1人旅で行きたかった神社参りしてみませんか?
国内で有名所と言えば、
- 伊勢神宮
- 嚴島神社
- 出雲大社
- 伏見稲荷大社
この辺ですね。
京都は超人気観光スポットなので伏見稲荷大社は人混みが予想されますが、島根の出雲大社はプチ旅行先にいいと思います!
GWに神社参拝して、良い運気をもらいに行きましょう~♪
8.いっそのこと海外旅行に行っちゃう!
国内はどこも混んでいるので、いっその事、海外旅行するのはおすすめです!
台湾、台北、韓国あたりは2~3時間でいけて、料金も格安なので嬉しいですよね♪
まとめ 1人でGWを存分に満喫しよう!
[box01 title=”記事まとめ”]
- 動画配信サービスを利用する
- Kindleで漫画読み漁る
- 自分磨き、メイク・美容
- 自宅ヨガをする
- 副業を始める
- 国内1人旅をする
- お伊勢参りをする
- 近場の海外旅行!
[/box01]
1人でも楽しみ方を知れば、充実した時間を過ごすことは可能です!
楽しいGWを過ごしましょう!