書評
PR

ゆるかわイラストレーターが絵を描く時に参考にしてる本8冊紹介

たっつん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
たっつん
たっつん

こんにちは、ゆるかわイラストレーターのたっつん(@tatsuun7)です!

今回は、私が良く使ってるイラスト関連本紹介しますー!!

ベーシックなイラストの描き方の本から、配色などデザイン本寄りのものも混ざってます!

この記事でわかること
  1. ゆるかわイラストレーターが参考にしてる本

主線なしイラストの描き方

ピクミンやポケモンのイメージビジュアルイラストを描かれているア・メリカさん(@amelicart)の『主線なしイラストの描き方』。

私は普段主線ありのイラストメインで描いてますが、ア・メリカさんのイラストをXで見て「かわいいいいい!!!!どうやったらこんなかわいいイラスト描けるの?!」と思って、こちらの本を購入!

実際に主線なし本読んで、参考にしながら描いたイラスト↓

スーパーデフォルメポーズ集

色んなミニキャラのポーズが乗ってるトレースOKの『スーパーデフォルメポーズ集

私の絵柄にも合ってるので、描いたことないポーズ描く時に参考にさせていただいてます!

たっつん
たっつん

手軽にかわいく描けるこのシリーズ大好きです!!!

ふたり編とかキャラバリエーション編もある。ちなみに両方とも『Kindle Unlimited』で読めるよ!便利すぎ!!!

線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法

絵が苦手な人でも「◯、△、□」などの図形を使って、簡単にイラストを描くコツが描かれた『線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法

以前、クロッキー練習してた時や友達とイラストレッスンした時もこの本を参考にしてやりました!

合わせて読みたい
イラスト練習中のりっくんと大阪でイラストレッスン会!ミニキャラとジェスドロの描き方について教えてきた
イラスト練習中のりっくんと大阪でイラストレッスン会!ミニキャラとジェスドロの描き方について教えてきた
合わせて読みたい
人の体描くの苦手なイラストレーターが1週間ドローイング続けた結果
人の体描くの苦手なイラストレーターが1週間ドローイング続けた結果

3色だけでセンスのいい色

もうこの本がないと、私イラスト描けへん!!!っていうぐらい重宝してる『3色だけでセンスのいい色

おしゃれなアイキャッチってどうやって作るの?』にも書いたんですが、色ってたくさん使えば使うほどごちゃごちゃして、散らかった印象になりがちなんですよね〜。

なので、色数を絞ったほうがシンプルでかわいい絵に見えます。

この本に載ってる3色配色選ぶだけで、更にシンプルかわいい絵が爆誕!!!

過去、お仕事依頼で描いたイラストもこの本で紹介されてる配色を参考にしながら描いてます♪

ファンタジー配色アイデア事典

こちらも先程の本に続いて、配色本『ファンタジー配色アイデア事典

本屋で一目惚れ&ジャケ買いした本なんですが、3色本よりも多色に対応してるので、5色以上のカラー使いたい時にオススメ。

またエジプト風やアジア風など各国の雰囲気に合わせたカラー配色も紹介されてるので、世界観出したいイラスト描く時に便利です!

猫のボールペンイラスト

色んなテイストの猫イラストが描けるようになる『猫のボールペンイラスト

猫の種類のバリエ増やしたい人、猫の色んなポーズ描けるようになりたい人にオススメです!

個人的には、実家で黒猫飼ってるのでイラストでかわいく描きたいと思いながらも、黒猫って意外とイラストで描くの難しいので、黒猫イラスト載ってたのが嬉しみポイントでした♪

カナヘイのイラスト描き方帳

こちらもイラスト描き方本の『カナヘイのイラスト描き方帳

高校生の時からずっと大好きなカナヘイさん(@kanahei_)のかわいいイラストがびっしりと載ってるので、これ1冊でかわいいモチーフの描き方が練習できます!

また、手帳とかにちっさなかわいいイラスト描いてみたい人にもオススメです♪

荒木飛呂彦の漫画術

ジョジョ作者荒木飛呂彦先生がヒットさせる漫画の重大要素を全て赤裸々に書いた『荒木飛呂彦の漫画術

タイトルは「漫画術」ってついてるので、漫画家さん向けの内容ですが、この本の一番のテーマになっている「売れる漫画に必要な基本四大構造」が説明されてて

  1. キャラクター
  2. ストーリー
  3. 世界観
  4. テーマ

この4つで構成されているんですが、これって今SNS運用してる人にも参考になるアイデア満載の本なので、漫画家以外の人も必須で読んだほうがいい本!!!

1作目が面白すぎて、2作目も即買いした。

まとめ

以上、イラストレーターの私がイラストを描く時に参考にしてる本紹介でした!

ちなみに、線一本からはじめる伝わる絵の描き方と猫のボールペンイラストは『Kindle Unlimited』で無料で読めるので、読み放題で賢くイラスト練習しましょ〜♪

合わせて読みたい
AmazonのKindle Unlimitedがおトクすぎるので、無料登録で利用してみました
AmazonのKindle Unlimitedがおトクすぎるので、無料登録で利用してみました

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
たっつん
たっつん
イラストレーター
元々、職歴も貯金も恋人もいないフリーターから、ブログをきっかけにフリーランスに転身。 そして、気づいたら一度は諦めたイラストレーターにちゃっかりなってました。 夢だった書籍イラストのお仕事をしています。
記事URLをコピーしました