旅行記

超絶景!美瑛の青い池に行ってきた!(アクセス、お土産)

たっつん/イラストレーター

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]こんにちは、旅行大好きブロガーのたっつん(@tatsuun7)です。[/chat]

 

北海道旅行最終日は、美瑛の青い池に行ってきました!

 

美瑛青い池
美瑛の青い池は、Macの壁紙に選ばれるくらいの絶景場所なんですけど

実物は更にキレイで思わず沈黙。のち感嘆。

息を呑むってこういうことかと。

 

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]本当にキレイなもの見た時って「きれーい!」じゃなくて「はぁ〜〜〜」ってなるよね。笑[/chat]

 

では、美瑛の青い池を写真付きで紹介していきますね。

美瑛の青い池が出来た理由が面白かった

美瑛青い池

この池は1988年(昭和63年)12月に噴火した十勝岳の堆積物による火山泥流災害を防ぐため、美瑛川本流に複数建設された堰堤のひとつに水が溜まったものである。

青い池 – Wikipedia

十勝岳噴火のマグマが流れたら危険だから堤防作るわな〜

なんか水溜まって、池出来ちゃったわ

っていうか、この池めっちゃ青くね!?

よっしゃ、観光地にしよ

 

\偶然の産物!/

 

どうして青い池はこんなに青いのか?

美瑛青い池

どうして青い池は、こんなに青いのか?

気になったので、これも調べてみました。

 

この付近の湧水には水酸化アルミニウムなど、主に白色系の微粒子が含まれており、美瑛川本流の水と混ざることによって分散され一種のコロイドが生成される。水中に差し込んだ太陽光がコロイドの粒子と衝突散乱して水の吸収による青色の透過光が加わり、美しい青色に見えると言われている。
青い池 – Wikipedia

 

つまり、太陽光が湧水に含まれる成分に反応することで、太陽光に含まれる波長の長い赤色の光はあちこちに散乱してなくなり、残った波長の短い青色の光だけが残って結果的に池を青く見せているということかあ…。

 

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]なるほど、よくわからん。[/chat]

 

仕組みは難しいけど…とにかくキレイってことで!笑

 

美瑛青い池
自然が生み出した不思議な光景でした…!!!

 

非現実の世界見てるみたいで、ほんまキレイやった〜〜〜

 

美瑛町『青い池』アクセス情報

住所 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金
TEL 0166-92-4378(美瑛町観光協会)
営業時間 GW、6月~9月お盆・連休等 土・日・祭日は、大変混み合いますので、お時間に余裕をもってお越し下さい。
アクセス JR美瑛駅から約17km、白金温泉から2.5km
駐車場 乗用車100台、バス10台
サイト 美瑛町観光協会│白金青い池

 

名物の青い池サイダーを飲みに『小麦畑と青い池』へ

青い池を堪能した後、池の近くに名物『青い池サイダー』が飲めるお店があると知り、そのお店へ行ってみることに。

 

小麦畑と青い池
https://www.biei-hokkaido.jp/search/shop/000264.html

青い池から車で5分くらいのところにある『ビルケの森白金インフォメーションセンター』の中にある『小麦畑と青い池』というお店です。

 

店内に飾られた青い池のきれいな写真眺めながら、名物の美瑛サイダーフロートとポテトフライ、かぼちゃフライを注文しました♪

小麦畑と青い池ソーダーフロート
サイダーの上に美瑛牛乳を使用したソフトクリームが乗ったサイダーフロート。

 

小麦畑と青い池ソーダーフロート
[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]青い池に負けないくらいの青さ〜〜〜!!!そして美味〜〜〜!!![/chat]

 

この日は北海道といえど、結構な暑さだったので、冷たくてひんやり爽やかなサイダーフロートめちゃくちゃ美味しかった〜!!!

 

小麦畑と青い池ソーダーフロート
写真奥のかぼちゃフライも甘くて超絶おいしかったよ♪(ピントが残念なことにw)

他にも美瑛サイダーや美瑛カレーなど販売してました!

 

またビルケの森内にお土産を買えるお店もあるので、青い池観光の際は、小麦畑と青い池にも寄ってみてください〜!

 

『小麦畑と青い池』アクセス情報

住所
電話番号
アクセス 道道966号沿い。
美瑛の町から車で約18km、25分。
営業時間 [月~金]
11:00~15:00
[土・日]
11:00~17:00
定休日 無休

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
たっつん
たっつん
イラストレーター
元々、職歴も貯金も恋人もいないフリーターから、ブログをきっかけにフリーランスに転身。 そして、気づいたら一度は諦めたイラストレーターにちゃっかりなってました。 夢だった書籍イラストのお仕事をしています。
記事URLをコピーしました