旅行記

日本で人気の動物園『旭山動物園』に行ってきたので、見どころを一挙紹介します!

たっつん/イラストレーター

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]こんにちは、旅行大好きブロガーのたっつん(@tatsuun7)です♪[/chat]

北海道にある日本最北の動物園『旭山動物園』に行ってきました〜!!!

トリップアドバイザーの「世界の人気観光スポット 動物園編」で上位に入るほど人気の旭山動物園。

至る所にアイデアと工夫が散りばめられた園内は、子供はもちろんのこと大人も楽しめる動物園でした!

 

では、写真大量でレポしますね!

 

北海道『旭山動物園』レポ!見どころを一挙紹介!

札幌から、車で走ること数時間。

旭山動物園に到着!

 

入り口は正門、東門、西門と3箇所あります

旭山動物園
正門入り口

 

旭山動物園
ナビにしたがって来たら、なぜか西門に到着して。

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]あれ?門もちょっとしょぼい…???[/chat]

私達は西門に車を停めたんですが、西門付近の駐車場は民間の有料駐車場。

正門と東門に動物園専用の無料駐車場がありました。

つらい。笑

でも、西門から入ってよかったポイントもあって、実は一番園内に近くてスムーズに回れるいい場所なんです。

正門、東門からだと動物エリアまで少し歩くことに…。

(と、いいつつやっぱり無料駐車場に停めたかった。笑)

レンタカーで行く方は、注意してくださいね。

 

動物の特性を生かした展示のアザラシ館、ペンギン館、シロクマ館エリア

園内に入るとアザラシ館、ペンギン館、シロクマ館エリアがありました。

旭山動物園
涼しげにスイスイ泳ぐアザラシ。

気持ちよさそ〜♪

 

旭山動物園
凄いスピードで筒の中を泳ぐアザラシ。

旭山動物園では、動物園従来の展示法を取っ払って「行動展示」という新しい展示方法を取り入れています。

行動展示というのは、動物の特性を生かした展示の仕方。

施設が動物本来の自然の姿を引き出すような作りになっています。

例えば、アザラシなら上下に行ったり来たりする泳ぎ方をする特性があるので、円柱の水槽を設置し、自由に行き来する姿を見られるような展示方法になっていたり。

 

動物がなるべくストレスのかからない自然なスタイルで見れるようになっていて、その影響下動物たちが活動的に動き回っていて、見ていてとても楽しかった…!

 

旭山動物園
アンニュイな表情のシロクマ。

 

旭山動物園
外にいたシロクマは活動的で、氷の中に入ったフルーツを取ろうと必死で氷を割ろうと四苦八苦。

他の動物エリアにもこのフルーツ入り氷が置かれてて、動物それぞれ頭を使って中のフルーツを食べようとする様子を観察できるのがとても面白かった〜!

オランウータンは、拾ってきた枝を使ってほじくって食べようとしたり、チンパンジーはひたすら氷を削って取り出そうとしたり。

目の前の動物はどうやってフルーツを手に入れるのか気になって、思わず時間も忘れてジーっと眺めてしまったり…。笑

 

ちなみにこの写真のシロクマの後ろにあるカプセル部分から、シロクマを観察出来るようになってて、近距離大迫力で動物を見ることが出来るようになってました。

せっかく並んで覗いたのに何も見えなかったーって人もいたけど、氷が割れる瞬間をカプセルから間近で見れた運の良い子供も。

普段間近で見ることの出来ない動物を見て、子供たち大興奮でした。

 

猛獣エリア!間近で虎を見れて超ドキドキ

旭山動物園
トラエリアも近距離で覗ける窓があって、運良くトラを間近で観察しました。

お腹すいてたのか、ドアの前をウロウロ。

 

旭山動物園

旭山動物園

近くで虎やヒョウを見れて興奮しました。

かっこいいなあ〜〜〜

 

それから、レッサーパンダも。

旭山動物園
旭山動物園
立つ姿が可愛かった〜〜〜♡

 

旭山動物園
最近人気急上昇中のフクロウ。

賢そうな佇まいとにこやかな表情のギャップにグッと来た。

 

 

旭山動物園
旭山動物園
園内にあるエリアの案内板やピクトグラムも手作り感満載で可愛い〜♡

近辺の小学校の子供が書いた動物の説明が、そのまま動物の紹介として使われていたり、他の動物園ではなかなか見られない工夫もありました。

 

旭山動物園
日陰で休むエゾシカ。

旭山動物園
かえる。

 

鳥エリア。
旭山動物園
旭山動物園

旭山動物園
興味津々で10分くらいぼーっと眺めていたのが、チンパンジーのエリアでした。

みて、この遊具!!!

旭山動物園
チンパンジー達もイキイキしていて、はしゃぎまくりで面白かった(笑)

 

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]人間の子供見てる気分やったよ…笑[/chat]

 

旭山動物園
ニホンザル達も動きまわって、とても活動的でした。

旭山動物園
哀愁漂う後ろ姿。笑

 

そして、私が一番大興奮したのがクジャクエリアです!

旭山動物園
なんとラッキーな事に求愛行動を間近で見れました!

クジャクが羽開いてる瞬間見るの、人生初めてでドキドキした〜〜〜!!!

旭山動物園
この羽根を揺らしてバサバサ鳴らし、メスのクジャクに迫ってアピール。

見てる人みんなで「頑張れ!いけ!」と応援してたんですが、結局振られてました…。

良く頑張った!どんまい!(笑)

 

それにしてもどうしてこんな不思議な進化を遂げたんやろなあー。

美しいって言われるクジャクやけど、マジマジと見ると結構気持ち悪い造形してるもん。笑

 

 

旭山動物園

 

小動物ふれあいエリアで癒やされる♡

旭山動物園

旭山動物園
旭山動物園
テグーやら、アヒルに触れられるエリアもあり、癒やされました。

アヒルを見て「あー!アフラックだー!」と叫ぶ子供可愛かった…(笑)

 

 

旭山動物園
お疲れ気味のキリン。

ってかキリンが座ってるところなんて初めて見たよ…。笑

 

まとめ 旭山動物園は大人も子供も楽しめる充実のスポットでした!

旭山動物園

長年人気を誇る動物園だけあって、大人も夢中になれる見どころ満載の動物園でした。

ただ展示するだけじゃなくて、動物たちに出来るだけストレスなく過ごせるような配慮がされていること、だから動物達が元気に動き回る姿が見られて来園者も数倍楽しめるという従来の考え方を取っ払ったアイデア勝ちの動物園。

札幌市から遠いにも関わらず、年間通して来園者が多いのも納得!

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]子供ができたら、連れて行きたい動物園ナンバーワンだな〜[/chat]

 

『旭川動物園』アクセス情報

住所 〒078-8205 旭川市東旭川町倉沼
電話 0166-36-1104
アクセス 札幌市から車で約2時間
営業時間 午前9時30分~午後5時15分(時期によって時間が変動するので詳しくは公式サイトを確認下さい)
料金 大人(高校生以上)820円、子供(中学生以下)無料
駐車場 正門、東門に無料駐車場有
公式サイト 旭川市 旭山動物園

 

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
たっつん
たっつん
イラストレーター
元々、職歴も貯金も恋人もいないフリーターから、ブログをきっかけにフリーランスに転身。 そして、気づいたら一度は諦めたイラストレーターにちゃっかりなってました。 夢だった書籍イラストのお仕事をしています。
記事URLをコピーしました