スポンサーリンク
たっつん
こんにちは!読書は少し苦手な、ブロガーのたっつん(@tatsuun7)です。
今回は、2014年〜2016年の間に買って読んだおすすめの本を紹介していきます。
この期間はまだ読書&Kindleに目覚めてなかったので、読書数も少なめでした。
2017年から一気に増加します。笑

【2017】29歳アラサー独身女性が買ってよかったおすすめの本まとめ2017年上半期にブロガーの私が読んだ本を30冊まとめて紹介する。...
では、2014〜2016年のおすすめ本紹介していきますね!
スポンサーリンク
Contents
2014年に買ったおすすめ本まとめ
この頃はまだ全然読書する習慣がなかった&古本屋で気になった自己啓発本を時々買うぐらいで、Amazonでは全然本を買っていませんでした。
星野源「働く男」
2013年に出版された星野源さんの『働く男』
この本を一言で説明するなら、星野源の解体新書。
星野源さんのルーツ、カルチャーや好きなものがまるっとわかるファンにはたまらない一冊。

【ファンが選んだ】星野源のおすすめ本・エッセイ3冊紹介します 今では、すっかり有名になった星野源さん。 星野源さんを『逃げ恥』や音楽番組で知った人も多いんじゃないでしょうか。 実...
2015年に買ったおすすめ本まとめ
ブログを始めた2015年。この頃から少しずつAmazonで本を買う頻度が高くなっていきます。
モテない女は罪である
「男性という生き物は、どういう事を考えて女性と接しているのか?」
「男性は、どういう目線で女性を見ているのか?」
ということを暴く、いわば男性心理暴露本。

愛されるコツはナウシカ!?山田玲司『モテない女は罪である』感想愛されるにはナウシカになれ!?山田玲司さんの恋愛本『モテない女は罪である』感想。これを読めば明日からあなたもモテる女…!...
なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか
喰う寝るふたり 住むふたり
単色×単色のデザイン
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
2016年に買ったおすすめ本まとめ
今までずっと避けていたKindleに手を出して、マンガの購入が圧倒的に増え始めたのがこの頃。
マンガってあれこれ欲しくなるけど、コミックスで買うと確実にかさばるので
コレクションとしてずっと手元においておきたい本→紙で購入
気になる&ジャケ買いしたい→Kindleで購入
と棲み分けするようにしています。
岡崎に捧ぐ
水色の部屋
ムシヌユン コミック
人を操る禁断の文章術
東京タラレバ娘 全9巻セット
スポンサーリンク
現在、AmazonAudible(アマゾンオーディブル)が
\今なら30日間無料!/
電車移動中、運動中などスキマ時間で読書したい人におすすめ♪
\今だけ30日間無料/
※期間内に退会すれば費用はかかりませんし、いつでも退会可能です。