イベント・ライブレポ

温泉×遊園地!?別府市の『湯~園地』は湯〜トピアだった!実際に行ってきたのでレポします

たっつん/イラストレーター

イッツ、湯~トピア!

 

大分県別府市にあるラクテンチで、7/29~7/30の間、期間限定で開催された「湯~園地」行ってきたので、レポ書いていきます!

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]すごい…カオスな空間やった…最高…![/chat]

 

温泉と遊園地が合体した新感覚アトラクション!別府市の『湯~園地』って?

別府市長「100万再生達成したら、この企画実現させます!」

別府市長の発言とともに、2016年11月20日に公開されたこちらの動画。

別府市にあるラクテンチで温泉と遊園地が融合した施設、その名も『湯〜園地』を開催すると宣言しました。

 

動画公開から3日後。あっさり100万回再生達成…!

 

そして、クラウドファンディングを使って企画は開催されることになり、最終的に3,400万円もの資金獲得に成功しました。

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]すっげー![/chat]

 

私、今までクラファン利用したことなかったんですが、この企画を知って初めて「これは支援してみたい…!」と突き動かされ、初めて企画支援し、そのリターンとして湯〜園地のチケットをいただいたので、大分まで行ってきました。

では、湯〜園地のレポしていきますね。

 

2017年7月30日。ラクテンチの『湯~園地』行ってきた!

 

開催場所は別府の「ラクテンチ」

普段は普通の遊園地として運営されています。

 

f:id:ok723:20170801142914j:plain

7時から受付開始で開園は10時。

あまり早く行き過ぎても激混みしそうだなあと思って、マイペースに10時すぎに到着。笑

 

f:id:ok723:20170801142921j:plain
門から湯~園地入り口までは、ねこモチーフのケーブルカーに乗って移動。

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]あ!これ、動画にもでてたやつや!(しかし、温泉はなく普通の状態)[/chat]

 

数分で、湯~園地に到着!

f:id:ok723:20170801142926j:plain
当日券の販売はなく、クラファン支援すると届く緑のタオルがチケット代わりです。

みんな首にチケットかけてる!

 

f:id:ok723:20170801142931j:plain
園内マップ。かなり広いっぽい…

 

園内の賑わいにワクワクしながら、まず着替えるために更衣室へ。

f:id:ok723:20170801143029j:plain
更衣室の前には、無料クロークが設営されていました。

フェスとかやと、クローク利用普通に1,000円とかするから、無料はありがたい~!

 

f:id:ok723:20170801143024j:plain
クロークの引き換え用に、番号のついた防水ケースが渡されます。

私は自分の防水ケース持っていってたけど、みんなこれにスマホ入れたりお金入れたりしてました。

 

 

どこに何があるのか全くわからないので、園内をぶらぶら散策していると、

ちょうどトーク終わりの竹内力さんが、こちらに向かってくるではないか!!!

 

そして、なんと写真を一緒に

 

 

f:id:ok723:20170801143617j:plain
\撮れませんでした!/

後ろ姿がばっちり写ってますね(笑)

 

 

f:id:ok723:20170801143747j:plain
今回の「湯~園地」には数名の芸能人の方が、応援隊として参加されてます。

わーーー!コムアイおるーーー!!!

 

f:id:ok723:20170801143856j:plain
30日に来ていたのは、竹内力さん、YOUさん、マックスむらいさん。

YOUさん間近で見れて感激~!小柄でキレイだった~~~♡

 

『湯~園地』のアトラクションを全て紹介!

やっぱ気になるのは、肝心のアトラクションですよねー。

あの動画のアトラクションがどこまで再現されているのか…!

 

f:id:ok723:20170801143010j:plain
湯~園地特性の園内マップを見ながら、実際に色々乗ってきました。アトラクションは全部で10つ。

  1. 一の湯 絶叫!かけ湯スライダー
  2. 二の湯 絶景!湯~覧吊り橋
  3. 三の湯 Oh~極楽!遊べる地獄大露天風呂
  4. 四の湯 湯めぐり!温泉メリーゴーラウンド
  5. 五の湯 湯~園地名物!温泉バブルジェットコースター
  6. 六の湯 散泉飛行!スプラッシュグライダー
  7. 七の湯 OUと対決!元祖あひるの競争
  8. 八の湯 浮湯~!ゆらゆらクルージング
  9. 九の湯 別府一望!そのまんまサウナ
  10. 十の湯 速乾!暴風ドライヤーチェア

時間の関係上、全部はまわりきれなかったので乗れたものだけ紹介しますね。

 

1、絶景!湯~覧吊り橋

f:id:ok723:20170801150951j:plain
ひとつめのアトラクション!

…というか、ただの吊橋w

 


普通の橋やん〜!と思いながら渡っていたら、ミストがでてきてめちゃくちゃビショビショになった。

呼吸ができなくて、橋の上で死ぬかと思った…(笑)

 

f:id:ok723:20170801150941j:plain
向かって左側は園内が見渡せて、右側には別府市内の絶景が広がっていました。

橋は揺れるしミストで前は見えないし、息はできないし…。

橋渡るだけやんとなめてたけど、結構スリリングでしたw

(ちなみに気持ちよくて2回渡りましたw)

 

 

2、Oh~極楽!遊べる地獄大露天風呂

地獄大露天風呂と書かれてますが…

f:id:ok723:20170801151322j:plain
\普通のプール!!!/

 

子供たちが楽しそうに、パチャパチャ泳いでました。

f:id:ok723:20170801151330j:plain
プール水面には別府市マスコットキャラのべっぴょんが無数に浮いてた。

べっぴょんかわいいよべっぴょん!

 

3、湯めぐり!温泉メリーゴーラウンド


これは90分ぐらい待って、乗りました!

 

いざ、お風呂へ…。

 

f:id:ok723:20170801151912p:plain
下には石が敷いてあって、一番温泉っぽさでてたー。

ただし、温度はぬるめ。笑

 

このメリーゴーラウンドが動画再現度高かったかな?

ただ、90分待ってもう一回乗るかと聞かれたら「もういい…」ってなるやつ。笑

 

4、湯~園地名物!温泉バブルジェットコースター

遊園地のメインアトラクションといえば、やっぱりジェットコースター。

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]よーし、一番楽しみにしてたジェットコースター乗るぞーーー!!![/chat]

 

乗り場に行って、待ち時間を見てみると…。

f:id:ok723:20170801152021j:plain

\乗車まで、4時間待ち!!!/

 

ディ◯ニーかな???


時間がなくて乗れなかったけど、めちゃくちゃ楽しそう~~~。くぅっ~~~

ちなみに動画ではお湯でしたが、コースターの重量制限の関係で泡に変更されたみたいですね。

走ったあとに泡が舞うというなんとも幻想的な画…。キレイ…。

 

5、OUと対決!元祖あひるの競争

f:id:ok723:20170801152328j:plain
ここは足湯をしながら、あひる競争を見るレース場でした。

おじさんが喋るとあひるが一斉に動き出す!どういう能力!

アシカのショーとか見たことあるけど、あひるは初。笑

この芸をできるのがおじさんとおじさんのお母さんしかいないそうで、この2人だけができる独特の喋り方じゃないとあひるがいうこと聞かないんだそう。

(とたまたま近くにいたコンシェル湯の人が語っていた)

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]一家相伝の技術。すげぇ。[/chat]

 

6、速乾!暴風ドライヤーチェア

f:id:ok723:20170801152418j:plain
次に乗ったのは、暴風ドライヤーチェア!!!

よし、乗るぞーーー…

 

f:id:ok723:20170801152559j:plain
\普通の空中ブランコ!!!/

 


濡れた体が風で乾いて、気持ちよかった~~~♪

普通の空中ブランコなこともあり、待ち時間まったくなかったので、2回乗りました(笑)

 

7、絶叫!かけ湯スライダー


そして、ラストにスライダー乗りました!

ジェットコースター乗れなかった代わりに、これに期待してたんやけど滑る人がキャーキャー叫んでるの見て

私「いやいやw大げさかwww」

って思いながら、並ぶこと90分。いざ自分の番になり。

「ファー!」
「うふふ!やばーい!」←まだ余裕がある

めっちゃスピードでてくる。

「…(あっ、これダメなやつだ)」

ハビャッ!!!

 

死~~~ぬ~~~~~!!!

その後は叫ぶ余裕すらなく無言。壁に顔から激突してスマホもろとも着水。

 

スライダー、スピード出過ぎやない???\(^o^)/怖

 

ちなみに動画よくよく見直したら

f:id:ok723:20170801134847p:plain
\おじちゃんにめっちゃ笑われてた!!!/

恥ずかC。

スピードがすごくでて、怖かったけど楽しかったです(小並感)

 

8、温泉湯~トピアでインスタ映え写真を!

1時間に1回のペースで泡タイムがやってくる「温泉湯~トピア」では、フォトジェニックな写真と動画がたくさん撮れました。


パリピならぬ、泡ピだぜ~~~!フ~~~~!!!

 

『湯~園地』の面白かったポイントとマイナスポイントを

では、最後に「湯~園地」の面白かったポイントとマイナスポイントを書いて締めたいと思います。

 

湯~園地の楽しかったポイント

  1. ここでしか乗れないアトラクションがある
  2. 熱中症対策が各場所でされていて、待ち時間にもジュースを配ってくれる配慮
  3. 市長がノリノリで徘徊してる
  4. スタッフさんがノリノリで仕事していて楽しそうだった
  5. クロークが無料
  6. 芸能人がめっちゃ近くで見られる
  7. のんちゃんの時報が胸きゅん
  8. バスタオル姿の女子を合法的に見れる
  9. べっぴょんかわいいよべっぴょん

期間限定のイベントなこともあり、コンセプト動画通りに再現して頑張ってたり、園内の雰囲気もカオスな感じでとにかく楽しめました。

 

 

湯~園地のここがダメ!

 

\乗り物4時間待ち!/

 

 

まとめ

f:id:ok723:20170801152925j:plain
以上、「湯~園地」レポでした!

遊園地というよりも、イベント要素のほうが強かったかな?

動画の再現度もやや低めだったかなあ。

 

でも、全身ずぶ濡れになりながら、遊園地で遊べたのは楽しかった!

 

ダイノジが初日に「4年連続で湯~園地やるぜ~~~」なんて言ってたらしいけど、果たしてどうなるんでしょう。

3日間で1万人集め大成功を収めた今回の湯~園地ですが、全く同じ企画だとやっぱり興味も薄れるし面白さは半減しちゃうよね。

毎年新しい企画を持ち出して開催するなら、お客さんもまた集まるのかななんて思うけど。

 

とはいえ、クラウドファンディングで支援していなければラクテンチに行くこともなかっただろうし、そもそも別府旅行も初めてだったし、別府という街を知るいいきっかけになりました。

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]あ~、湯~園地、楽しかった~![/chat]

 

面白いことを企画してくれる市長さんなので、別府市の今後の活動にも期待したいと思います!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
たっつん
たっつん
イラストレーター
元々、職歴も貯金も恋人もいないフリーターから、ブログをきっかけにフリーランスに転身。 そして、気づいたら一度は諦めたイラストレーターにちゃっかりなってました。 夢だった書籍イラストのお仕事をしています。
記事URLをコピーしました