映画

ホラー好きの私が「幽霊がでてくる最強に怖い映画ベスト8」選んでみた!

たっつん

7月26日は「幽霊の日」

ということで、ホラー映画を何作も見てきた私が

「幽霊がでてくる最強に怖い映画ベスト8」選んでみました。

最強に怖い映画なので、定番・名作ばっかりです。笑

1、リング

邦画ホラー映画といえば外せないのが、「リング」

ビデオならではのノイズ感とか映像の古めかしさみたいなのが、恐怖感を更に増幅させていいて怖い。


印象的なシーンは、松嶋菜々子演じる玲子の息子、陽一が〇〇をしてしまうところ。
初見で見た時、あそこは絶望感が半端なかった…。

 

でも、ビデオを介して呪いが伝染するというのも、ビデオ全盛期は怖かったけどDVDやBlue-rayが普及した今は…どこか懐かしさを感じるところも…(笑)

 

ちなみに、有名な貞子のお目々シーンは監督が女優さんに「まつ毛抜いて!」って言ったら女優さんが撮影拒否したので、助監督がまつ毛全部抜いて挑んだシーンらしいですね…。

めっちゃ痛そう…。笑

 

リングは人気がでて、海外版の「ザ・リング」やら派生作品が色々作られてるけど、このリングの恐怖を上回る作品はないかな〜…。

 

2、呪怨

リングと肩を並べるぐらいの怖さを誇る「呪怨」

リングの貞子はビデオを、そして呪怨の伽椰子は家を媒体として呪いと恐怖を次々と伝染させていきます。

個人的にはリングよりも呪怨のほうが怖くて好きなんですが、一番怖いのはお布団無効化シーン。

「ちょ、それは反則やろ!!!」って叫びながら見ました。笑

呪怨の何が怖いかって、視聴後にじわじわくる怖さなんですよね。
例えば、シャワー中に…のところも見た後にお風呂入るのめちゃくちゃ怖くなったりとか。

 

私達の安全地帯をことごとくぶち壊してくる恐怖の作品。

 

 

3、着信アリ


柴咲コウ主演の携帯を題材にしたホラー映画。

携帯に死の電話がかかってきてその電話を受けたら、呪われて実際に死んでしまう…というお話。

この映画が公開されたのってちょうど携帯電話が普及し始めたころで、携帯やパソコンなど電子機器への「未知のものに対する恐怖」みたいなものを呪いの電話って形で表現したのかなと。

この頃、この映画の不気味な着信音を携帯着信音に設定する悪趣味な人もちらほらいました。笑

 

ちなみに着信アリは怖いけど、2と3は完全にギャグ。どうしてそうなった。

 

着信アリもリングと同じく海外版リメイク「ワン・ミス・コール」として公開されました。

こっちは結構怖いらしいです…!

 

 

4、コワイ女

オムニバスホラー作品が3作収録されているこの映画なんですが、

でてくる女のビジュアルがとにかくコワイ!!!

特に印象に残っているのは「カタカタ」

もうね…演じてる女優さんの演技力…すごすぎる…めっちゃ怖い…
あと加奈子と女のマンション廊下の逃走シーンはアングルとスピード感…何回見てもゾワゾワする…

30分ぐらいでさくっと見れるのも◎

私のトラウマムービーのひとつです。笑

 

5、輪廻

今まで紹介した作品とはちょっと毛色が違っていて、どちらかというとサイコホラー?サスペンスミステリー?みたいなジャンルかも。でも、一応幽霊がでてくる+怖面白い作品なのでランクインさせました。

昔、ホテルで起こった大量殺人事件を元に映画を制作することになり、その主役に抜擢された優香演じる渚。

舞台である廃ホテルを不気味に感じながらも、撮影を始める渚。
すると突然フラッシュバックした渚は、なぜか事件当日のホテルに。

そこに現れた殺人犯に殺されそうになり…というお話。

 

ホラーにつきもののびっくり系の脅かし方も少なく、ストーリーや伏線がしっかり作り込まれてて◎

優香の名演技が光る作品。
あと地味に椎名桔平、香里奈、小栗旬がでててキャストも豪華。

 

幽霊が怖いというか、人形が怖くなる映画かも。笑

 

6、シックスセンス

「僕、死んだ人が見えるんだ」

こちらも輪廻と同じく、ストーリーがしっかりしていて怖面白い作品。

小児精神科医のマルコム(ブルース・ウィリス)は死者が見える第六感(シックスセンス)を持っている少年コール(ハーレイ・ジョエル・オスメント)と出会い、彼を救おうと努力する。

幽霊が見える事が原因で学校ではいじめられていたコールだったが、ある日少女の霊と出会い、彼らがなにかメッセージを伝えようとしていることに気づき、少しずつコールの意識が変わっていく。

 

ホラー映画だけど、記憶を全部消して何度も見直したいぐらい面白い名作中の名作。

コールが幽霊が見える第六感(シックスセンス)の持ち主だから幽霊と結構エンカウントするけど、今まであげた作品と比べたら幽霊自体の描写はそこまで怖くない?気がする。
ホラー映画としては優しい方なのかなーと。

 

女の子の霊と遭遇するシーンも怖いけど、個人的に真っ赤なテントの中に逃げ込むシーンが最強に怖かった…。ああいう外の状況が見えない密閉空間で襲われるの一番無理…(笑)

 

7、スリーピー・ホロウ

 


ティム・バートン監督の首なし騎士を題材にしたホラー。

ニューヨーク郊外の村で起こる殺人事件を解決するため配属されたイカボッド刑事(ジョニー・デップ)

村民は「事件は首なし騎士が蘇って起こしてるんだ…」と怯えるが、科学的な方法で事件解決をしてきたイカボッドは首なし騎士の存在を真っ向から否定。

しかし、自身も首なし騎士に遭遇し、その存在を認めざるを得なくなる。

そして、イカボッドは事件を追っていくうちに首なし騎士の存在の裏に大きな陰謀があることに気づく…。

 

一応ホラー映画ってくくりだけど、さすがティム・バートン監督作。全体的にビジュアルが美しい…!出てくる登場人物の洋服だったり舞台セットだったりがゴシックな雰囲気でアート作品として見ても名作だと思う。

てか、首なし騎士の顔が一瞬映るシーンがあるんですが、目つきが悪くてか、かっこいい。
当時はビデオでこの作品見てたんですが、何度も何度も巻き戻しして首なし騎士の顔を見てました。

怖いシーンといえば、首なし騎士よりもアイアンメイデンのシーンかも…(これはトラウマメーカー)

それにしても若かりし頃の、ジョニー・デップ美しいのう…(うっとり

 

8、イット・フォローズ

“それ”は、ずっとついてくる。

低予算ながらアイデアで人気作となったイット・フォローズ。

最近見たホラー映画の中ではなかなかのヒット作。
設定が面白かった。

▼ネタバレ満載のレビューも書いてます。

https://subcul-girl.com/?p=310

 

これも面白いし怖いんだけど、ちょっとエッチなシーンがあるので、見る時は注意してね♡笑

 

まとめ 夏はやっぱり怖い映画が見たい!

[box01 title=”まとめ”]

  1. リング
  2. 呪怨
  3. 着信アリ
  4. コワイ女
  5. 輪廻
  6. シックスセンス
  7. スリーピー・ホロウ
  8. イット・フォローズ

[/box01]

以上、幽霊がでてくる怖い映画でした!

ちょっと方向性が違う映画もあったけど、怖さ&面白さ重視でこんなランキングになりました。

イット・フォローズはなかなかおもしろ怖いから、見たことない人にはぜひ見てもらいたいです。

 

それにしても、夏ってやっぱり怖い映画作品見たくなりますよね…。
今年は特に猛暑だし、こわ〜い映画でひんやり涼みたい…!

 

そんなあなたにおすすめなのが、U-NEXTのホラー特集!

U-NEXTは動画配信サービスなんですが、ホラー映画がたくさん見れます!

例えば、洋画なら

  • SAW
  • エルム街の悪夢
  • IT
  • ファイナルディスティネーション
  • ドーン・オブ・ザ・デッド

 

そして邦画も豊富です!

  • リング
  • 着信アリ
  • 残穢
  • オーディション
  • 富江

作品数多いので楽しめること間違いなしのサービスなんですが、U-NEXTは31日間の無料体験をすることができます!

しかも、期限内に登録解除すれば料金もかかりません。

使ってみて飽きたら解約すればいいし、気に入ったらそのまま使ってもOK!

料金が一切かからないので、夏の間だけ映画見まくるために利用してみるってのもアリですね♪

 

U-NEXTの無料体験で、ホラー映画漬けの平成最後の夏を過ごしませんか?

 

U-NEXTの31日無料体験に申し込む!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
たっつん
たっつん
イラストレーター
元々、職歴も貯金も恋人もいないフリーターから、ブログをきっかけにフリーランスに転身。 そして、気づいたら一度は諦めたイラストレーターにちゃっかりなってました。 夢だった書籍イラストのお仕事をしています。
記事URLをコピーしました