ブログに写真をいっぱい載せる記事ありますよね。
例えば、旅行記事やイベントレポとか。
でも、はてなの従来の投稿ボタンやと、1枚ずつしか投稿できないんですよ。
「いやいや、もう休日終わってまうし!」と思わずつっこみたくなるぐらいスローペース…。
でも、ある方法を使えば、10分ぐらいかかっていた作業が、3秒で終わるんです!
ということで、大量の写真を一気にアップロードする方法を2つ紹介していきますね。
かなりの時間短縮になるので、私と同じように1枚ずつアップロードしてた人は、この記事読んで、紹介する方法試してみてください♪
- はてなブログで大量の写真を一瞬でアップする方法
はてなブログでたくさんの写真を一発でアップロードする方法
はてなブログで大量の写真をアップロードする方法は2種類あるので、ひとつずつ紹介しますね。
①はてなフォトライフにアップロードする
ひとつめは、はてなフォトライフにアップロードする方法です。
▼やり方
①まず、ブログ投稿画面→写真を投稿ボタンの下にある「フォトライフ」をクリックします。
③すると、今までアップロードした写真がずらっと表示されるので、右上の「アップロード」をクリック。
③アップロードボタンが表示されるので、クリック。
④すると、写真選択ウィンドウが開くので、アップする写真を全て選択。選択したら開くをクリック。
⑤選択した写真がフォトライフにアップロードされていきます。
⑥フォトライフに全てアップされました。
念のため、ブログ画面で確認したら…
ちゃんと全部アップされていました!
②直接投稿画面にドラッグしてアップロードする
2つめは、直接投稿画面にドラッグしてアップロードする方法です。
①の方法よりも早くて、わかりやすいのでこちらがおすすめです!
▼やり方
①写真が入ったフォルダを開き、写真を複数選択したら、その写真をそのままブログ投稿画面にドラッグアンドドロップします。
②これで、アップロード完了。
はてな記法モードで書いているので、テキスト内に写真タグが記入されただけですが、みたままモードでやると、写真が表示されます。
実は、だいぶ前からこの機能実装されていたそうですが、私は昨日知りました…!(OMG)
まとめ 一発アップロードで時間短縮しよう!
はてなブログで写真をまとめてアップロードする方法でした!
- はてなフォトライフからアップロードする
- ドラッグアンドドロップでアップロードする
ブログ仕上げる時間も短縮されるし、たくさんの写真を1枚ずつアップするイライラからも解放されるので、知らなかった方はこれからこの方法で時間短縮してみてくださいね!



現在、AmazonAudible(アマゾンオーディブル)が
\今なら30日間無料!/
電車移動中、運動中などスキマ時間で読書したい人におすすめ♪
\今だけ30日間無料/
※期間内に退会すれば費用はかかりませんし、いつでも退会可能です。