ライフスタイル

10万PVブロガーの私の作業部屋(机、環境)を紹介します

たっつん
たっつん

こんにちは、10万PVブロガーのたっつん(@tatsuun7)です!

今回は、私の作業環境とブログ執筆に使っているツール環境をご紹介します!

現在、私はブロガー兼イラストレーターとして活動しているんですが、ツイッターで

「たっつんさんは、どういう作業環境でイラストやブログ書かれてますか?」

と聞かれることが増え、そういや作業環境って詳しく書いたことなかったので、今回詳しく紹介していこうと思います!

そして、ブロガーイラストレーターとして活動していくにあたり、覚悟の意味も込めて2018年にがっつり自己投資してみました!

ということで、

「イラストレーターとして活動したい!」

「ブロガーさんってどういう作業環境で執筆してるのか知りたい」

という人に向けて、私の作業環境紹介していきますね!

この記事でわかること
  1. 10万PV達成するまで使ってきた作業環境
  2. イラスト描く時に使うツール

10万PVブロガーの私の作業環境!

メインPC:iMac (21.5-inch, Late 2013)

イラストレーター作業環境

私はイラストレーターでもあり、ブロガーでもあるのでパソコンは必須アイテムですね。

メインのパソコンは2014年ぐらいに買った21.5インチのMacをずっと使ってます。

ノートパソコン:ASUS VivoBook E200HA-8350

イラストレーター作業環境

そして、外で仕事する時のノートパソコンは、ASUSの『VivoBook E200HA-8350』を使っています。

ブログ作業するために人生で初めて買ったノートパソコンでしたが、3年目になり段々スペックが物足りなくなってきたので、そろそろMacBookほしい…来年買う…。

たっつん

この頃はまだブログ・イラストで生活できてなかったので、値段だけ重視して(当時3万円)このパソコンおすすめしてたけど、今だったら、別のパソコンにするかなー。笑

https://subcul-girl.com/?p=233

机:『LOWYA』の北米風L字デスク

おしゃれなインテリアが揃う『LOWYA』で、北米風デスク購入しました!

イラストレーター作業環境
たっつん

夢のL字デスクーーー!(*^^*)うれしー!

2015年からブログ始めたんですが、初期はお金も貯金も全くなかったのでめっちゃ酷い作業環境でブログを書いてました(笑)

たっつん

椅子もアウトドア用のやし…これは酷いwww

当時はお金もなかったし、机や椅子に投資ができなかったので、「とりあえず、家にあって使えるもので作業できるスペースを作ろう!」とDIYすることに。

キッチンの台をDIYで机に変え、昔キャンプで使っていたアウトドアの椅子を代用して毎日ブログとイラストを書いていました。

そして2018年になり、イラストレーターとして独立!

「そろそろこの活動も本気でやっていきたいし、投資しよう…!」と、机と椅子を一新することに!

新しいL字デスクに変えてから、作業スペースが広がりめちゃくちゃ作業捗るようになりました〜!


たっつん

もっと早くこの机に変えておけばよかった…(笑)

以前は作業スペースが狭かったので、ブログ作業からイラスト作業に切り替える時、いちいちキーボード直したりして時間のロスがあったんですよねー。

でも、このL字デスクに変えたらいちいちキーボードしまう手順カットできたので、スムーズにイラスト作業できるようになり快適に作業できています♪

 LOWYAの北米風L字デスクを見てみる!

椅子:デュオレストチェア

イラストレーター作業環境

「椅子に座る姿勢で、集中力はコントロールできる」とメンタリストDaiGoさんの著書『自分を操る超集中力』に書かれていました。

たっつん

イラストレーターにとって、椅子ってもはやずっと側にいる恋人みたいなもの…!

と思い、人生で初めていい椅子を買おうと決意!

お店を見て回って座り心地を色々確かめた結果、ニトリで衝撃的な出会いを果たして『デュオレスト』を購入しました。

たっつん

腰痛持ちのブロガーにマジでおすすめ…!もしかしたらニトリに実物が置いてあるので、騙されたと思って座ってみてほしい…!

https://subcul-girl.com/?p=11

イラスト使用ソフト:Adobe CCイラレ、フォトショ

Adobeのイラレとフォトショ、メディバンというフリーソフトでイラスト作成してます。

2018年半ばまで学生の頃に買ったCS3使ってたけど、イラストレーターの高田ゲンキさん(@Genki119)にアドバイスいただき、CCにアップグレードしました。

ケチってCS3使ってましたが、結果的にAdobe CCにバージョンアップしてよかったです。

時々開催される、Amazonセールで格安で購入できるんですが、ぶっちゃけAmazonよりもたのまなの学割使って購入するのが一番安く買うことができます。

https://subcul-girl.com/?p=7275

まとめ もっと作業環境に投資していきたい!

以上、10万PVブロガーの私の作業環境でした!

追記:2021/03/16

2018年下半期に引っ越しして、また作業環境ガラッと変わったので、またそちらも紹介します!

▼2018年10月に引っ越しして、新しい作業環境になりました!

https://subcul-girl.com/?p=3808

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
たっつん
たっつん
イラストレーター
元々、職歴も貯金も恋人もいないフリーターから、ブログをきっかけにフリーランスに転身。 そして、気づいたら一度は諦めたイラストレーターにちゃっかりなってました。 夢だった書籍イラストのお仕事をしています。
記事URLをコピーしました