万博でのイラストイベント、無事に終わりました!

【告知】
— たっつん@万博ダイエット界隈 (@tatsuun7) June 16, 2025
万博のイベントに参加します!!!🥳✨️
講師として働いているスクールで万博ブース出店することになりました〜!👏
美大出身の超絶絵がうまい先生や賞など取ってる漫画家講師から直接イラスト教えてもらえる機会なので、ぜひ体験しに来てください🙌❤️… pic.twitter.com/2G7aHdYm5d
終わって数日経っちゃいましたが、7/4に万博でイラストイベントにスタッフとして参加してきましたーーー!!!!!

あまりにも暑すぎて若干熱中症っぽい症状出ましたが、それでもめっっっっちゃ楽しかった〜〜〜!!!
「大好きな万博で関係者として携わりたい!」
って呟いたことがびっくりするほどスピーディーに叶ったので、今回はログとしてのブログ更新します。
告知&イラストメイキング動画↓
今回もXのポストで言ってたことが叶った件。
夜中のこの静けさなら言える。あぁ〜〜〜〜万博関連のお仕事したかったな〜〜〜〜〜〜〜〜!!!開幕までなんにも思ってなかったのに、実際始まったら色んなビジュ見れて楽しそうすぎるんやもん!!!お仕事で携わってる人、全員憧れです🥹🫶✨️
— たっつん (@tatsuun7) April 17, 2025
私は「言語化すること、大体叶う説」を信じてる教に入信しているんですが、『「思考は現実化する!」コミュ力ゼロだった私が、気づいたらイラストの描き方を教える先生になってました』にも書いた通り
- WordPressでブログ書けるようになりたいな〜→ブログで生活できるように
- イラストレーターになりたい!→憧れの藤本シゲユキさんの本『幸福のための人間のレベル論』の表紙イラスト描く
- 貯金ないけど1人暮らししたい!→憧れてた大阪に引っ越す
と様々な願望が叶ってきました。
ノートに書いたものもあれば、友人に話していたことやSNSに書いたことなどいろいろです。


こういった過去の経験から、方法は選ばずとも「言語化したことは遅かれ早かれ叶う」と思っています。
今回の「万博の関係者になる」ってのも、今年の4月のド深夜に唐突に

あ…私万博の関係者になりたいわ!!!
って言葉がすっと降りてきて、この時間なら誰も見てないだろうと思ってぼそっと呟いたんですよね。
そしたら、その数カ月後に全く私のアカウントとかフォローしてなくて繋がりもなかったとこから
「万博でスタッフとして参加してください!」
って棚ぼた話が降ってきて、本当にビビった。願った楽しそうなこと叶いすぎる人生。
ちなみに普段からこういう本、大好きで結構読んでる。願い叶えたい人、お試しあれ↓
あと、手帳や専用のノートに思いを書き綴る「ジャーナリング」はとても良き。
私は『MATOKA』さんの手帳使ってます。
SNSだとどうしても「他人視点」が入っちゃうけど、日記だと自分の思いに正直に書き綴れるので。SNS疲れしてる人にもジャーナリングはオススメしたい。

夏の万博行く前に私が行った熱中症対策
5月の時点では「万博、海風すごくて夜寒い〜〜〜」なんて呑気に言ってましたが、7月入って本気出してきた。
油断したらやばいレベルで暑い、ちゃんと準備していきなさいと言われたので熱中症の準備していきました!

- ロサブランの日傘
- NORTH FACEの帽子
- チュチュアンナで買ったアームカバー
- 無印のひんやりミスト
- Ban プレミアムシート
- 凍らせたペットボトル2本
- 水筒
あと、描いてないけど、私は肌荒れしやすい体質で使える日焼け止めが結構限られるので、ニベアUV ディーププロテクトを愛用してます。
数年前の私はコミュ障で、初対面の人と話すのなんて到底ムリだったのに…

私、元々はコミュ障だったんです。初対面の人と話すなんて絶対ムリ…!!!

でも、本からコミュ力の知識を身につけたり、ブログで人と会って話す機会が増えたり、人前で話す機会などがちょっとずつ増えて、コミュ障解消していきました。
↓こういう本も読んでた

で、万博のイベントは結構難易度高くて
イラストの描き方を教える&お客さんとも話す
と右脳と左脳ダブルで脳みそ使う必要があって、きっと昔の私ならエラー起こしてたと思います。
右手動かしつつ、お客さんの描いてるイラスト見つつ、話す!!!

今では当たり前にできるようになりましたが、なかなかの能力やなって思う。
休憩回しながら、体験しに来る方といろいろ話したり、チラシ配りもしたり。
色んな方と話せてほんまに楽しかった〜!
あとは、児童文学作家の嘉成さんが「たっつんさんですよね…?」って会いに来てくださって、めっっちゃ感激すぎた!!!
お子様も楽しい体験ができたみたいで、良かったです〜〜♪
人と会う度に「コミュ障なんで…」って話してた20代からは考えられない仕事(イラスト講師)をしてますが、30代になって自認がどんどん変わっていってて。
今は、人と話す仕事すごい楽しいし、合ってるな〜って感じてます。
コロナ禍ぐらいから
「今の働き方でいいのかな…」「これがベストじゃない気がする」と思いつつ、在宅で1人で仕事してたんですが、今のイラスト講師始めてかなりベストな生き方に近づいていってます♪

人って30歳越えても、何歳からでも成長・変化していくんだな~
美味しいほうじ茶かき氷も食べて大優勝の万博イベントでした!!!

仕事終わった後、西ゲート付近にある風の広場マーケットプレイスでほうじ茶味のかき氷奢ってもらった〜〜〜〜。
万博来て、スタッフとして働く夢も叶って、かき氷も食べて堪能して…
大優勝すぎる!!!!!!
ただ、熱中症みたいな症状出ちゃったので、仕事後は自分のチケットで再入場してパビリオン回ったりもせず、そのまま即帰宅しました。

半日炎天下の中で働いて疲れたけど、超楽しかった〜〜〜!!!
次に叶えたい願望は…?

人と会って喋るイベント楽しいな〜と気付きになったので、今まで出たことないデザフェス?とかコミティア?とかそういう絵のビッグイベントもいつか参加してみたいな〜と思ったり。
ただ、私物販として売り出せるグッズが全くない…!!!
昔、フォロワーさん企画で作ったTシャツとかはあるんですが、正規品として売るならちゃんとしたグッズ作りたいなぁ〜〜〜。
これも数年前からずっと言ってますが
自分のイラスト本かブログ本出したい…!!!
叶うまでこれも言い続けようと思います。
あとは、一緒にいて楽しく居心地の良い大好きな男性と結婚!!!!!
↑これ、そろそろ叶えてもらってもいいですかね〜〜〜????よろしくお願いします!!!