デザイン・アート

【2018】田中達也さんカレンダー『MINIATURE LIFE CALENDAR』で創造性を育む1年に

たっつん/イラストレーター

この記事では、2018年のカレンダーを紹介しています。

▼最新バージョンはこちらから

最新の『MINIATURE LIFE CALENDAR』をチェックする

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”none” bg=”red”]こんにちは、かわいいもの大好きなたっつん(@tatsuun7)です![/chat]

 

2018年になったら、使うのを楽しみにしていたものがあります。

田中達也さんのミニチュアライフカレンダーーー!

 

去年、梅田大丸で田中達也さんの展示会を見に行った時に買ったものです。

『MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界』行ってきた!@大丸梅田

 

では、『MINIATURE LIFE CALENDAR』カレンダーを写真付きでレビューしていきます!

 

[box04 title=”『MINIATURE LIFE CALENDAR』はこんな人におすすめ!”]

  • 田中達也さんの世界観が好きな人
  • カレンダーは実用性よりもビジュアル重視な人
  • 自分の部屋用にかわいいカレンダーがもう一つ欲しい人

[/box04]

 

2018年『MINIATURE LIFE CALENDAR』お気に入り2つのポイント

1、創造性が刺激される、カワイイ写真がずらり!

MINIATURE LIFE CALENDAR2018MINIATURE LIFE CALENDAR』は田中達也さんの作品が楽しめる、ビジュアルメインのカレンダーです。

田中達也さんの作品テーマは「見立ての世界」

 

作品に使われているのは、私達が日常生活でよく目にする物ばかり。

けれど、違った切り口とコンセプトでその物を見てみると、思わず心が踊るようなお洒落な世界観が作り上げられていて。

「普段、私達が何気なく使っているものも、違ったフィルターを通して見てみると、新しいストーリーが生まれてくる。」というメッセージが込められています。

 

子供の頃は様々な視点で物を見ていたはずなのに、大人になると固定概念や常識にとらわれてついつい忘れてしまうもの。

遊び心を取り戻させてくれる田中達也さんの作品が大好きすぎて、毎日作品を眺められるこのカレンダーは「最&高!」としか言いようがない。

 

MINIATURE LIFE CALENDAR2018
季節に合わせて、使われているものも連動しているのも◎

春なら桜、夏は星空、秋は紅葉、冬は雪景色…。

 

そして、田中達也さんの作品が好きな理由はもうひとつあって。

思わずクスッと笑う、ユニークな作品タイトルが、これまたぐっとくるんですよねー!

 

MINIATURE LIFE CALENDAR2018
クロワッサンを雲に見立てたこちらの作品は

「クモワッサン」

 

MINIATURE LIFE CALENDAR2018
砂糖を星空に見立てたこちらの作品は

「甘の川」

 

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]作品に使われたモチーフ✕ダジャレで名付けられた秀逸なタイトルに思わず、うまいこと言うて!ってツッコみたくなる。笑

関西人にはたまらんね![/chat]

 

2、週めくりなので、たくさんの作品写真が楽しめる

MINIATURE LIFE CALENDAR2018
週めくりタイプのカレンダーなので、たくさんの作品が楽しめます。

その数53作品!

 

MINIATURE LIFE CALENDAR2018
ページには

  • 作品写真
  • 1週間の日付、曜日
  • 小さめの1ヶ月のカレンダー

が書かれています。

1週間の日付の下に予定を書き込むスペースも一応設けられていますが、ページ全体がひとつの作品と考えたら、あまり余計なもの書き込みたくないですね…(笑)

展示会では展示されていなかった作品も収録されているようなので、毎週カレンダーめくるのが楽しみになりそう…♪

 

2018年『MINIATURE LIFE CALENDAR』はこんな人におすすめ!

MINIATURE LIFE CALENDAR2018

  1. 田中達也さんの世界観が好きな人
  2. カレンダーは実用性よりもビジュアル重視な人
  3. 自分の部屋用にかわいいカレンダーがもう一つ欲しい人

カレンダーは毎日見るものなので、見るとテンションあがるようなおしゃれなものが欲しい!という人、クリエイティビティを刺激したい人におすすめです。

逆に、あくまでポスター・飾り要素の強いカレンダーなので、実用性を求める人には向いてません。

 

100均でカレンダー買える時代なので、それと比べるとこのカレンダーはお高めですが、1年間毎日、創造性に溢れた作品を見れる考えたら、わたし的には安い買い物だと思いました。

なにより、部屋に飾った時のテンションが100均の物とは段違い!

[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]毎日嬉しくてムダにカレンダー見ちゃいそう(笑)[/chat]

 

まとめ MINIATURE LIFE CALENDARで楽しい毎日を過ごそう!

MINIATURE LIFE CALENDAR2018
以上、2018年版『MINIATURE LIFE CALENDAR』の紹介でした!

かわいいカレンダーを毎日目にして、今年1年楽しく過ごせそう~♪

こちらのカレンダー、展示会でしか購入できないと思っていたんですが、Amazon、楽天等でも販売されています。

 

展示会で買うと2,160円(税込)なんですが、Amazon経由だと1,975円と少し安く買えるので、気になる人はぜひ手に入れてみてください!

2018年は、創造性のある1年を過ごしましょう♪

 

▼最新バージョンはこちらから♪

最新の『MINIATURE LIFE CALENDAR』をチェックする

 

▼写真集もカワイイ♡

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
たっつん
たっつん
イラストレーター
元々、職歴も貯金も恋人もいないフリーターから、ブログをきっかけにフリーランスに転身。 そして、気づいたら一度は諦めたイラストレーターにちゃっかりなってました。 夢だった書籍イラストのお仕事をしています。
記事URLをコピーしました