【料金比較】大阪から北海道まで格安で移動する方法を調べてみた!
[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]こんにちは、旅行大好きなたっつん(@tatsuun7)です![/chat]
友達と、2泊3日の夏の北海道旅行をしてきました!
夏の北海道。初めて行ったけど、空気がカラッとして過ごしやすくて、海鮮や食べ物もおいしくて北海道旅行めっちゃ楽しかった~♪
https://subcul-girl.com/?p=309
[chat face=”woman_worry.png” name=”北海道旅行したい人” align=”left” border=”gray” bg=”none”]いいなー!私も北海道旅行したい!大阪から北海道行くのって、いくらぐらいかかるかな…?[/chat]
北海道旅行はしたいけど、やっぱり旅行費用が気になりますよね。
そんなあなたのために、北海道旅行の旅費を上手におさえて大満喫してきた私が、関西方面(大阪)から、北海道へ行く交通手段の最安値を紹介しますね。
ぶっちゃけ結論から言うと、大阪〜北海道までは飛行機を使うのが、時間的にもお金的にもベストです!
「飛行機の最安値の便で、オトクに北海道に行きたい!」
そんな欲張りさんのあなたには、北海道行きの最安値チケットが「たった1分で見つかる」格安航空券予約サイト『スカイチケット』がおすすめです。
そして、約数万円ほど旅費を浮かせて、北海道旅行を楽しむ方法をこの記事を読んでいるあなただけに特別に紹介しているので、かしこく北海道旅行を楽しみたい方はぜひ読んで下さいね♪
\1分でカンタン最安値検索!/
「スカイチケット」で北海道行きの最安値チケットを探す
大阪から北海道間を格安で移動する、3つの方法を紹介します
実際に大阪から北海道旅行してきた私が、格安で北海道まで移動する方法を紹介していきます!
1、飛行機を利用する場合(約6,000〜10,000円)
飛行機で大阪から北海道に行く場合、関西国際空港と伊丹空港が利用できます。
ある1日の便を調べてみたら、本数的には関空のほうが多いです。
所要時間は、どちらも約2時間ぐらいですね。
関空発だと、PeachやJetstarのLCCが使えるので、料金を安く抑えられますよ。
特別な理由がなければ、関空から行くのがベストです!
格安のLCCと従来の航空会社ANAやJALを比較してみると、ANAやJALはサービスが手厚い分、倍以上値段が変わるんですが、ANA・JALを使うメリットはこちら。
- 機内食がついてくる
- トラブル時のサポートが安心
- 座席の座り心地がいい
私個人的には、移動が数時間の国内の旅行だったら、LCCで充分ですね。
LCCはやや座席が狭めなので、長距離移動だとちょっとしんどいんですが、数時間移動だったらLCCでも全然平気です。
日程によっては約6,000円程度で乗れますが、夏シーズンだと10,000円~ぐらいしますね。
LCC利用でも十分格安で北海道に行けるんですが、更に価格をおさえたいというあなたには、格安航空券予約サイト『スカイチケット』でチケット探すのをおすすめします。
各航空会社の料金や時間をこの1サイトで全部チェックすることができてわかりやすいし、出発直前ギリギリでも格安で予約ができるからオトクです!
航空会社が出している先得割引よりも格安になっている場合もあるので、格安で北海道旅行したい方は、スカイチケット公式サイトで航空券チェックしてみてくださいね!
2、新幹線を利用する場合(約35,000円〜)
新幹線・電車で大阪から北海道まで行けるんですが、おすすめはしません。
なぜなら、飛行機より時間もかかる上に、料金も3倍ぐらい高くなるからです。
試しに調べたら、片道で35,750円、所要時間12時間でした。
[chat face=”tatsu_icon.png” name=”たっつん” align=”left” border=”red” bg=”none”]これはナシだな…。[/chat]
3、フェリーを利用する場合(約9,000円〜)
最後は、フェリーで行くプランです。
関西から北海道までフェリーで行く場合は、「新日本海フェリー」を利用しましょう。
ただし、出発地が大阪ではなく
- 舞鶴~小樽
- 敦賀~苫小牧東港
- 敦賀~苫小牧東港(※新潟・秋田経由)
なので、大阪市内に住んでる方からすると、かなり不便ですね…。
舞鶴~小樽間の詳細はこちら▼
所要時間 | 21時間 |
---|---|
料金 | 9,970円(最安値の場合) |
以前、大分旅行でフェリー利用したんですが、料金も安いし移動中も旅行気分を楽しめていいんですが、移動にかなり時間かかってしまうので、早く目的地に着きたい人には向いていません。
[box04 title=”フェリー旅が向いてる人はこんな人”]
- 移動時間も旅行として楽しみたい人
- 時間に余裕のある学生さん
- お金はないけど、時間はある人
- マイカーで北海道を移動したい人
[/box04]
「時間よりもとことんお金重視!」って人なら、フェリー旅楽しめるんじゃないかなと思いますね。
逆に「お金も時間もいい具合に重視したい…!」という忙しい社会人には、やはり飛行機で北海道まで行く選択肢がおすすめですね。
大阪から北海道までの料金最安値と時間比較してみた!
手段 | 料金(片道) | 所要時間 |
飛行機 | 6000円~ | 約2時間 |
新幹線 | 31,880円 | 約6時間 |
フェリー | 9,970円~ | 約21時間 |
出発日程や割引などによって料金は変動しますが、ざっくりまとめると料金・時間ともに飛行機がベストな結果でした。
次点で料金が安いのがフェリー旅。しかし、時間が21時間もかかってしまうので、時間もお金もいい具合のバランスで旅行したい人には、飛行機利用をおすすめします。
旅行のツアー利用と個人手配旅行、どちらがオトクなのか?
ここまで個人で手配する方法を紹介しましたが、旅行会社のツアー利用とどちらがオトクなのかも比較してみます。
これに関しては、日程や参加人数によって金額が変動するので、比較がなかなか難しいところです。
旅行する日程がすでに決まっているなら、一度旅行会社のツアープランをのぞいてみてもいいかも…!
大手旅行会社で予約すると、行き先などのプランが既に決まっているので、好きな観光地にいけないことがデメリットではあるんですが、逆にプランを自分で考えるのが苦手な人や、航空券や宿を自分で探して予約するのがめんどくさい人にとっては、大手旅行会社にまるっと任せられるのでおすすめですね。
私は個人手配になれているので飛行機や宿も全部自分で決めましたが、そういう準備が苦手な人は旅行会社でさくっと予約するほうがスムーズですよ。
HISやJTB
などの大手旅行会社サイトで北海道ツアー探してみると、29,000円〜ぐらいの格安プランが結構見つかったので、面倒な手配を全て任せてラクに旅行楽しみたい人はぜひ利用してみて下さいね。
「H.I.S.」で関西発〜北海道着の最安値ツアープランを検索する
実際に北海道旅行をした、私が提案する格安ベストプラン!
ってことで、北海道旅行してきた私が提案する、北海道旅行ベストプランはこちらっ!
- 大阪から北海道までは飛行機で(予約はスカイチケット
がおすすめ)
- 日本旅行で
格安のホテル(ゲストハウス)を予約する
- 北海道内はレンタカー
を借りて好きな観光地巡りをする
自分で宿や航空券を手配できる人は、宿も飛行機も自分で準備すると格安におさえられるのでおすすめです。
まとめ 北海道に宿泊するなら飛行機が断然オトク!
[box01 title=”大阪から北海道まで、格安で移動する方法まとめ”]
- 料金、時間ともに、飛行機が一番おすすめ!
[/box01]
大阪から北海道までは、飛行機が一番格安で移動できるという結果でした!
移動費を賢くおさえて、現地で美味しい海鮮丼や名物を食べましょう〜♪
\1分でカンタン最安値検索!/
「スカイチケット」で北海道行きの最安値を検索する
▼北海道旅行のレポはこちらから
https://subcul-girl.com/?p=78