イラスト初心者の私でもできた!「ブログで毎月イラストの仕事がもらえるようになるノウハウ」を大公開!
ブログを活用すれば、初心者でもカンタンに仕事をもらえるようになるよ~♪
絵を描くのが好きで、いつかイラストの仕事してみたいなーって思ってる。でも、素人だしどうやって仕事を貰えばいいのかわからない…。イラストの仕事のもらい方が知りたい…!
あなたのそのお悩み、実績も経験もなかったど素人からイラストレーターになった私(@tatsuun7)が解決します!
今回は私の経験を元に「ブログでイラスト依頼を貰えるようにする手順と方法」を紹介します。
- イラスト依頼が欲しい!
- ブログ経由で仕事・依頼をもらえるようになりたい!
こんな方は、ぜひ読んでみてください♪
イラスト制作に、Adobeのイラレ・フォトショ利用してます!
たのまななら、Adobe製品が格安で購入できるのでオススメです。
ブログでイラスト依頼をもらうための5ステップ!
- 料金表ページと問い合わせフォームを作る
- 依頼を受けて製作事例を増やす
- 作品集を作る
- イラスト事例をブログで発信する
- 口コミで宣伝してもらう
それでは、ひとつずつ説明していきますね!
①料金表ページと問い合わせフォームを作る
まずは、イラスト依頼をもらうための下準備をしていきましょう。
ここの土台ができていないと、即売れるような上手なイラストを描けていたとしても、依頼はゼロのままです。
例えば、あなたがSNSでたまたま流れてきたイラストを見て「すごいイラストかわいい!この人にイラスト描いてほしい!」と思って、そのイラストレーターさんのブログを見たけど
- 料金いくらで仕事を依頼できるのか?
- そもそも、どこから依頼の問い合わせをすればいいのか?
というのが、わかりにくかったら少し戸惑ってしまいますよね。
下手したら「んー…なんかどこから頼めばいいかわかりにくいし、やっぱいいや…」依頼するのをやめてしまう場合も。
なので、まずは依頼を受ける環境づくりからしていきましょう!
イラスト依頼をもらう前の土台作り!
まず、料金ページは
- イラスト1枚、いくらで描くのか?
- オプションなどはあるのか?
というふうに、料金に関わる部分を詳しく明記していきましょう。
私のイラスト依頼募集ページには
- 料金
- 仕上がりサイズ
- 過去実績
を記載しています。
依頼者に不安を持たせないためにも、情報は細かく書きましょう!
そして、この依頼ページを作る時に悩むのが「料金設定」。
「相場いくらぐらいなのかなー…」
「そもそも自分の絵がどのぐらいの価値なのかわからない…」
と悩んでしまうと思います。
大体の相場はあるといえども、自分と全く同じ絵柄の人もいなければ、おんなじ活動内容の人もいないから、リサーチはできるもののなかなか決められないんですよね。
私も最初は値段設定にかなり悩みましたが、最終的に私が取った決め方は、
- だいたいの相場をネットで調べて仮設定する
- 周りの人に絵を見せて「いくらなら依頼したいって思う?」と聞く
- 作品数が溜まるまでは、500円〜1000円で実績作り
という方法を取りました。
私の場合、イラストスキルも低く、実績もない状態で「実績を作って、認知されるのが大事だ!」と思ったので「アイコンイラスト:1枚500円」に設定して、イラスト依頼を受けていました。
実績がジワジワ増えると同時にSNSの発信力も高まっていき、ツイッターのフォロワーが5,000人に増え、認知度が高まるのと同時に料金も少しずつあげていきました。
すでに実績や載せられるクオリティの作品がある人は、もう少し慎重に値段設定すべきですが、人に見せられるようなクオリティの作品がない場合、まず安価で実績積むってのもひとつの手です。(もちろん、消耗しないようにどこかのタイミングで絶対値上げすべきですが)
あと、意外と忘れがちなのが、問い合わせフォームです。
え?問い合わせフォーム??メールアドレス記載してるし、問い合わせフォームいらんくない…?
いる!絶対いる!!!
私のブログに連絡用としてメールアドレス載せてるけど、直接メールで連絡くれる人ってかなり少数で、9割ぐらいの方が問い合わせフォームから仕事依頼メールを送ってきます。
なんとなく直接メール送るよりも、フォームから依頼するほうがワンクッションあって、連絡送りやすいのかも。
▲「Googleフォーム」で作った問い合わせフォーム。はてなブログ時代。
▲プラグイン「Contact Form7」で作った問い合わせページ。
はてなブログのときは、Googleフォームを利用してて、今はワードプレスに移行したので「Contact Form 7」というプラグインで問い合わせフォームを作っています。
どちらも無料でカンタンに問い合わせフォームが作れるので、まだ作ってない人は設置してみてください。
- WordPressの人:「contact-form-7」でフォームを作る
- はてなブログの人:「Googleフォーム」を使う
②依頼を受けて、作品を溜めていく
仕事をもらうための下準備ができたら、次は実際に作品を増やしていきましょう!
すでに作品の数が多い人は、この行程を飛ばして「③作品集を作る」へ進んでもらってOKです。
あなたが「イラスト描きます!依頼ください!」と思っていても、サンプルとなる作品がなければ
「この人は、どんなテイストのイラストを描く人なのか?」
というのが伝わらないし、安心して依頼してもらえませんよね。
なので、まずは自己アピールできるイラスト集を増やしていきましょう!
提案・掲載できるイラストがひとつもないなら、自分でイラストをコツコツ描いてツイッターで発信していくか、最初はココナラなどを使って仕事を受けて少しずつイラスト事例を集めていきましょう!
突破口としては、ブロガーさんのアイコンを作るのが超おすすめです!
なぜかというとブロガーさんは発信力を持っている人達なので、アイコンを描いたら「描いてもらった〜かわいい〜」と宣伝してもらえて、その発信を見た別の方からまたお仕事がもらえるようになります。
私の場合は、ヒトデさん(@hitodeblog)のTwitterアイコンにイラスト採用されたり
なかむーさんの紹介でレンタさんからヘッダー依頼をいただいたことが大きなきっかけになりました。
たまに「アイコン変えたいなー」ってアイコン募集かけるブロガーさんがいるので、そういう人を見つけたらダメ元でもいいからイラスト描いて、速攻送りつけましょう!笑
相手が発信力あるブロガーさんで、もし採用してもらえたら、そこからドカーン!と依頼増えたりするので、超チャンスです!
もし、依頼者やイラスト募集してるブロガーさんもなかなか見つからない場合は「ココナラ」で、イラスト作ってくれる人を探している方がいるので、そこで応募してみましょう!
自然にイラスト依頼の連絡がくるまでは、まずは作品数を増やすこと。
そして「この人はこういうテイストでイラストを描く人だ」という認知を高めていきましょう。
描きまくっているうちに画力もじわじわあがっていくので、一挙両得♪
作品数が少ない人は、とにかく作品を増やすことに集中!
③作品集を作る
作品がある程度増えてきたら、今までの作品をまとめたポートフォリオ(作品集)を作りましょう!
私の場合は、過去に趣味で描いたイラストが数枚あったので、その中でも見せられるクオリティのものをプロフィールページにサンプルイラストとして載せていました。
▲当時、プロフページに載せていたイラストたち。
私が最初に作ったポートフォリオは簡易的なものでしたが、しっかりした作品ページを作るなら「Tumblr」がおすすめ!
カスタマイズで、おしゃれなポートフォリオページが作れますよ♪
サルワカさんの「Tumblrなら簡単!おしゃれなポートフォリオサイトの作り方」のページで設定方法が詳しく解説されているので、参考にしてみてください!
あとは、イラストレーターで「サイト作ってみたいけど、なかなか難しそうで…」って人は、インスタを作品集がわりにするのもアリだと思います。
④イラスト事例をブログで発信する
最後に、作ったイラストの作成過程などをブログやツイッターで発信していきましょう♪
私は依頼してくださった方のイラストができるまでを、ブログ記事で紹介しています。
≫ディズニーブロガー『Disney Seasons』のユミさんアイコン作成
「イラスト過程を書いた記事なんて需要ないかな…?」
と思って途中でやめようとしてたんですが、読者さんが「イラスト記事好きです!」って言ってくださったので続けています。
たっつんさんのイラスト記事はとくに楽しみにしています\(^^)/一度勤めて、フリーランスでお仕事してはるのに憧れます!
— あさだ@ミニマリスト (@le0mo0) 2017年5月12日
実は、依頼もらうきっかけで一番多いパターンが
「○○さんのアイコン依頼記事見て、かわいいなと思って依頼しました!」
ってやつです。
私発信の記事よりも、依頼者の方ブログ発信で、その依頼者さんのフォロワーさんが私に依頼をくださるという流れがとても多いです。
なので、最初知名度があがるまでは「記事に書いてくれたら値引きします!」とかやってもいいかもしれませんね。
アイコン作って終わり!じゃなくて、
「作る」→「発信する」
までをワンセットにしていけば、続けて依頼をもらえるようになっていくと思います。
実際、私はイラストスキルとブログの発信力をかけ合わせたことで、営業しなくても毎月イラスト依頼が貰えるようになりました!
営業スキルが全くないので、ありがたいですね…!
素人でもブログをうまく活用すれば、依頼をいただけるようになります。
ブログに敏腕営業マンの役目してもらおう~♪
⑤口コミで宣伝してもらう&自分もRTする!
最後に、納品できてアイコンに設定してもらったら「制作したイラストのレビュー・口コミ」を書いてもらうようにしましょう!
私の場合は「口コミお願いします!」とわざわざお願いしたことはないんですが、高確率で依頼してくださった方がツイートしてくださるので、それを私の方でもRTするようにしてます。
自分で「イラスト描きますー!!」って必死に宣伝するよりも、依頼してくださった方の正直な感想などが書かれてるほうが、宣伝効果は大きいです。
おまけ:ブログと合わせてツイッターも活用しよう!
ブログでイラスト仕事をもらう方法として書いてきましたが、ブログと合わせてツイッターも活用しましょう。
ブログよりも密接なコミュニケーションを取りやすいのがツイッター。
ツイッター経由でも仕事に繋がることがあります。
ツイッターで好きなアーティストについて呟いてたら、共通点を感じてくださったえむさんからイラスト依頼頂きました♡
まとめ 素人からイラストレーターになろう!
- 料金表ページ、問い合わせフォームを作る
- 作品を溜めていく
- 作品集を作る
- イラスト事例を発信する
- SNSを活用しよう
自分のスキルをブログで売りたい、サービス発信したいって人はぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね♪
実績・作品数が少ない人は、ココナラで依頼を受けてボリュームを増やしていきましょう!
イラスト制作に、Adobeのイラレ・フォトショ利用してます!
たのまななら、Adobe製品が格安で購入できるのでオススメです。