初の外出でワクワクドキドキした6日目日記はこちら

サウスピーク留学生活、7日目の土曜日は、8時~12時まで義務学習!
今日は学校が終わってから、ブロガーのあめのはさんたちとカフェで作業会をする予定があったので、義務学習も集中して頑張れました♪
金曜日セミナーに行ったメンツで学校の近所にある日本食のお店『ayoayocafe』で作業会!!!
お米めっちゃ美味しいしWiFiあるし、コンセントあるしでめちゃくちゃ居心地よす…(*´-`)✨#たっつん初セブ島留学 pic.twitter.com/SY9sIKAc0N
— たっつん🌟ツイッター断捨離 (@tatsuun7) 2019年1月13日
あめのはさんが今日も迎えに来てくださり(優しい)
学校近くの「AYOAYO Cafe」へ行くことに!
AYOAYO Cafeはオーナーさんが日本人だそうで、日本食を提供しているCafeです。

お店到着。黄色の外観おしゃれ…!
お店の裏に行ったら、ゼインくんがテーブルに座ってました。
近くにいたデザイナーの方と(お名前失念)とお話ししてたら、私の今住んでいる家の近所に住んでたことがある方で、運命を感じたり。
世間って狭いねー。笑

そのあと店内に入って、注文。
親子丼にしようかめっちゃ迷って、結局あめのはさんおすすめのオムライスにしました…!
みんなで作業しながら、
- 星座
- ホロスコープ
- 昨日のセミナー
- セブ島
- 悪魔のツール
について話しました。
あめのはさんとゼインくんのホロスコープ見たら、まさかの2人ともうお座でびっくり…!

いろいろ話してたら、オムライスきた~~~!
お米もしっかり日本のお米で(長細くなかった…!)
卵もふわっふわ♪めっちゃおいしかった~~~!
オムライスは350ペソぐらいでした。日本円にして700円ほどですね。
フィリピンにしてはややお高めの値段ですが、その価値はありました。

そのあと、食後に桜茶をいただいたんですが、これがすっごい美味しかった!!!
桜って甘いのかと思ってたけど、お茶にするとすっごい塩気あるんですね。
口の中が塩気でさっと引き締まって、口直しに最適でした。
そして、桜の香りが漂って癒やされた〜!
そういや、先生と気候の話になった時。日本には4つ季節あるよ〜って言ったら、フィリピンは季節が2つしかないと教えてもらって。
私「そうなんだ〜、2つって何があるの?」
先生「暑いか、ものすごく暑いかしかない!」
だって。笑
だから、桜が咲く日本がものすごくうらやましいって言ってました。
フィリピンでまさか作業会ができるとは思ってなかったので、とても楽しい時間を過ごしました♪
フィリピンサウスピーク留学生活8日目に続く
8日目はこちら

フィリピンサウスピーク留学まとめはこちら
