今、10代の間で、
病みかわいい
ってジャンルが流行ってるらしい。
様々な「かわいい」のカタチ
「◯◯かわいい」というフレーズは、よく使われる。
例えば、今では「キモい!」としか言われなくなったアンガールズ。
かつては、彼らも人気でキャーキャー言われてた頃があった。
その時、2人についていたキャッチフレーズは「キモかわいい」
そのほか、こびとずかん、深海魚、オカザえもんなど、キモさとかわいいが絶妙なバランスでなりたっているキャラクターなどもに使われる。
WORKING!!の山田葵、日常のゆっこのようなキャラは「ウザかわいい」と呼ばれている。
こちらは、人の話を聞かない、マイペース、突拍子もない行動を取る、問題を起こす…など、ウザいと思いつつもどこか憎めない、気になってしまうといった、少し癖のあるキャラクターに対して使われている。
流行りの「病みかわいい」ってなんなの?
では、「病みかわいい」はどういうことかというと、
病んでてかわいい
って意味だそう。
なるほど、わからん。笑
病んでてかわいいって何!?!?
ただのメンヘラやん!?!?
って思ったけど、どうやらメンヘラとは少し違うらしい。
ということで、今回は今流行りの「病み可愛い」をトレンドにうとい私が、想像で紹介してみます。
「病みかわいい」SNS編
例えば、もしメンヘラがツイッターを使ったら…
「生きるの疲れた…」
「もう死にたい」
「今から飛び降りて死ぬ…」
「薬飲んで死ぬから…」
とかまってちゃん全開でほぼ毎分呟き、リスカ画像やよくわからない薬の写真を投稿。
一方、病みかわ系女子がツイッターを使ったら…
「生きるの疲れたなぁああ♡」
「もう死んじゃおっ♡」
「今から死にまーーす♡♡」
と言いながら、インスタグラムでお洒落に加工したカプセルをアップ…。
引用:x | via Facebook | We Heart It
従来のメンヘラに、甘い雰囲気やキラキラ感をプラスした「お洒落メンヘラ」なのが病み可愛いっぽい。
メンヘラさえも、ファッションの一部って考えなのかもしれません。
「また病んじゃった♡」
「注射器かわいい♡」
「またお薬(ビタミン剤)飲んじゃった♡」
「毒っけあってかわいい♡」
みたいな感じかな…。
ちょっと昔にかいた
ゆめかわ 病みかわ メンヘラ ヤンデレ pic.twitter.com/SjDVN8GUTY— Q6うさぎ (@ohato0825) 2015年7月26日
「病みかわいい」ファッション編
メンヘラ女子のルックスは
- 黒髪ぱっつんロング
- スカートにニーソで絶対領域アピール
- ゴスロリファッション
なのに対し、病みかわ系女子は
引用:https://jp.pinterest.com/pin/441704675927626852/
- 髪の毛は派手色でツインテールなど
- パステルだったりキキララちゃんみたいなカラーのファンシーなファッション
- 眼帯やマスク、バンドエイドなどをファッションアイテムとして使う
- セーラー服愛用
という特徴があります。
あと、プチプラでゆめかわな服が買える通販サイト『夢展望』が人気です。
夢展望にはニューリーミーやモンリリィなど複数ブランドがあって、中でもディアマイラブがゆめかわ&病みかわっぽくて一番かわいいです!
Twitterでも話題のブランドです。
夢展望ってゆう通販ショップの
DearMyLove(ディアマイラブ)ってゆう安くてかわいいお店💗でいつもまゆり服買ってるけどやっぱりかわいい( ˙-˙ )真顔ぐぅかわ〜♡朝からいい気分ヾ(:3ヾ∠)_ pic.twitter.com/wkEhbHPgs7
— うさロイド谷麻由里(まゆりん) (@qqqu4eu9k) 2017年3月31日
これは確かにかわいい…!
ディアマイラブのサンダルかわいすぎるんだけど通販で靴が買えない女だからかなしい…… pic.twitter.com/Gwz4oBt5kB
— 💜滝宮💙 (@p_candy222) 2017年4月17日
こういうゆめかわデザインの服って、1万〜とか高額なものが多い中、夢展望だとドリーミーでかわいいのにプチプラなんだよねー!
貝殻をモチーフにしたファンシーなショートパンツや人魚姫パンプスなど、どれも個性的なデザインばかり。
「他の人と被りたくない、自分だけの個性を出したい…!」そんな人にぴったりのブランドです。
夢展望の洋服で、病みかわ&ゆめかわファッション楽しみましょー♪
「病みかわいい」メイク編
あと病みかわ系女子がしてそうなメイクは、こんなイメージ!
引用:http://www.meiku.me/pc/matome/detail/97
引用:http://www.meiku.me/pc/matome/detail/97
引用:http://www.meiku.me/pc/matome/detail/97
引用:http://www.meiku.me/pc/matome/detail/97
最近は、目元にシャドーでがっつりカラーを入れるのが流行ってるみたい。
涙袋辺りに赤や紫のシャドーで、目の下にわざとクマのようなメイクを。
肌色が白いとなおよし!
病みかわいい系女子が、好きそうなもの
そのほか、病みかわいい系女子のイメージは
- クリィミーマミ好きそう
- ユニコーン大好き
- いちごみるく好きそう
- 風邪ひいてないのにマスク着用
- きゃりーは神
- 好きな色は、ピンクかパープル
- パスピエ聞いてそう
こんな感じっ。
メンヘラがイメージカラー黒なのに対して、病みかわいい系の女の子たちは、カラフルでピンクとかパープルを身に着けている感じでした。
でんぱ組のもがちゃんみたいなイメージですね。
病み可愛いアイドルがいるってマジ?
病みかわいいについて調べていると、『病んでるアイドル』というその名も「病ンドル」なんてアイドルもいる事を知りました…(笑)
カップケーキ女子 pic.twitter.com/nPXLCYUIT8
— みこ🦄💟☪ (@Usami_mico) 2017年3月31日
あれ…?
めっちゃかわいいやん!!!
これで病んでなかったら完璧なのに。
2016.03.02 追記
病ンドルの宇佐美みこさんが記事をツイートして下さりました。
あ、こっちでは病み可愛いになってますね、病んでなければ完璧みたいすね(U///’ᴗ’///U)https://t.co/giyKgvVaUN
— 宇佐美みこ⑅⃝病ンドル (@Usami_mico) 2016年3月2日
ひゃーっ、失礼な事書いてしまってすみません!!!(土下座)
「病んでるからこそ、完璧なのに…」とファンの方からもリプライを頂きましたので、病みかわいいをもっと勉強しなおしてきます…(笑)
まとめ 病みかわいいは奥が深い!
私も10代の頃はデコラとか派手仔とかやってたけど、正直ここまでブログ書きながらほとんど「やばあ…ほとんどわからん…」って感じでした。
新しいものや言葉が日々生まれ、流行してそして廃れていく。
今しか出来ないファッション。
そんな儚さが病み可愛いには詰まってるんだなぁと、自分の黒歴史化した派手仔写真を見返してしみじみ思いました。



現在、AmazonAudible(アマゾンオーディブル)が
\今なら30日間無料!/
電車移動中、運動中などスキマ時間で読書したい人におすすめ♪
\今だけ30日間無料/
※期間内に退会すれば費用はかかりませんし、いつでも退会可能です。