テレビ・ドラマ

ドラマ『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』第3話「デートで男性を落とす方法教えます」感想・ネタバレ

たっつん


ドラマ『結婚できないんじゃなくて、しないんです』第3話のあらすじ、感想、ネタバレ書いていきます。

 

『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』第3話「デートで男性を落とす方法教えます」あらすじ

f:id:ok723:20160521205510j:plain
https://www.youtube.com/watch?v=nLu–xbg0pE

十倉(藤木直人)の教えで“仮氏”を作ろうとしたみやび(中谷美紀)へ、知り合ったばかりのサラリーマン・石田(鈴木浩介)が交際を申し込んできた。しかも「結婚を前提に」!
だが本命はあくまでエベレスト男子・桜井(徳井義実)。十倉曰く「エベレスト登頂のための高地トレーニング」を積むため、みやびは少し申し訳なく思いながらも、石田と付き合うことにする。
会社で「ミスターアベレージ」と呼ばれているという石田は、何から何まで見事に平均的。梨花(大政絢)から「“普通”がいかに貴重か」と背中を押され、みやびはとりあえず食事をしてみる。だが、いちいち石田の気に入らない部分が目に付いてしまう…。十倉の店で愚痴るみやびに、十倉はデートの極意を伝授する。その名「ライフ・イズ・ビューティフル」理論とは…?

しばらくして、石田から次のデートに母親を連れて行きたいとメールが入った。あまりに突然の“母親登場”にみやびは面食らうが、仕方なく自分の母親・昭子(夏木マリ)を連れて、まさかの4者面談に臨む。

一方、優里(平岩紙)の家でクラス会が開かれることに。優里の計らいで、みやびは桜井と待ち合わせて行くことになり…。
第3話あらすじ

『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』第3話「デートで男性を落とす方法教えます」感想

石田さんに告白され、付き合うことにしたみやび。
あら、もう結婚?最終回?笑

「普通なんて可もなく不可もなくでつまらない」と嘆くみやびと「普通こそ奇跡!!!」という梨花ちゃん。

梨花ちゃんはリアリストだなぁ…。笑

 

 

でも、女性って「普通な人がいいー!」とか言いつつ、石田さんみたいな平均点な人がいたらいたで「普通すぎてつまんないんだよね…」とか言っちゃうよね。

なんとも矛盾した生き物だなーとつくづく思います…(笑)

 

 

そして、みやびは石田とデートしてみることにしたんですが、

デートにスーツにリュックサックでくるわ、店は予約してなくて段取り悪い、おまけにクーポン使うわでみやびドン引き。笑

 

てか、東京の人って店予約してて当たり前なのかなー???

私、長年付き合った彼氏に店予約してもらってたことなんてなかったよ…(苦笑)
てか、クーポンも全然平気かも。(環境適性ありすぎw)

 

っていうか、これスーツにリュックがダメだったわけでも、店予約してないのが悪いわけでもなくて、ただ

「みやびは、石田のことがそこまで好きじゃない」

ってだけよね。悲しいことに。笑

 

同じ状況をイケメンがやったらスーツにリュックで来ても「他の人とは違うセンスかっこいい!抱いて!」ってなるし、クーポン使っても「節約家なんだね…好き…抱いて…!」ってなるのが女性だと思うもん(これはひどい)

 

男性女性限らず、自分の好きな人には「魅力的フィルター」がかかるから、こればっかりは仕方ないよね…。笑

 

 

てか、今回の十倉のテクニック「ライフ・イズ・ビューティフル理論」よかった〜!

辛い状況の中でも悲観せず楽しく生きることで、困難を乗り越える映画『ライフ・イズ・ビューティフル』から名付けられたこのテクニック。

私は「ライフ・イズ・ビューティフル理論」実践しているんですが、毎日なんやかんやでハッピーに生きられてるので説得力あるなあと。

 

というのも、辛い事や悔しい事があった時にずっと引きずって悲しむのは損してる気がするって意識がどこかにあって。

辛いことの中からどうにか笑える部分がないかとか、見方を変えれば楽しい部分あるんじゃないかなとか、マイナスな出来事の中からポジティブな事を探す癖がつくようになりました。

 

だから旅先でハプニングとか起こっても「どうしよう、でもこの状況楽しいね〜(笑)」って楽しんじゃうタイプです。笑

 

そうしてたら、良い気が舞い込んでくるような気がする。自分も明るい気分でいられるし。

男性は明るい女性が好きだから、そういう気持ちでいたら必然と好意抱いて貰えるようになるんじゃないのかなーなんて。

 

 

んで、みやびは最後の方で「理想の男を選ぶか妥協できる男を選ぶか」というかなり重大な選択をみやびは迫られることになります。

これ、女性なら一度は考えたことあるテーマじゃないかな。

 

そういや、私も悩んだことありました。自分の事を大事にしてくれる男性がいたのにも関わらず、その人を同じくらい大事に思ってあげられなくて、自ら終わりを告げてしまったという。

 

その当時は本当にめちゃくちゃ悩んだんだけど、もしその人と結婚してもいつか破綻してたんじゃないかなーって想像したり…。

 

かといって、理想の男を追い求めすぎるのも違う気がするし。

んー、難しい…。

 

 

結婚って、キラキラして見えて憧れも抱くけど、実際はただの平凡な日常が流れているだけ。

他人と価値観やルールをすり合わせながら生活していく。それが結婚。

 

ただ憧れのみで理想の男性と結婚出来たとしても、結婚してくれる男性と妥協で結婚したとしても、結局色んな不安や悩みからは開放されないんじゃないだろうか。

焦って結婚した場合は「私なんでこの人選んじゃったんだろうなあ…」とか思い始めちゃったりしてね。笑

 

昔はお見合い結婚で「親が決めた人と一生添い遂げる」みたいに誰かに強制されたものだったから迷うこともなかったけど、今は自分で自由に選ぶことが出来る。

しかもネットの普及で出会う人の母数も多い。

だからこそ、私達は迷い続ける。

私の場合はどちらも選べないなぁって思ったんだけど、理想か妥協か。頭で考えて考えて答えが出せずにどうしようか迷うくらいなら、心が動く方に行動してみるのもアリだと思う。

 

それにしても、みやびが勢いで婚約者宣言しちゃった時の桜井「え、あんな普通の男と…?」って顔してて面白かったなー(笑)

結局石田さんのこと振っちゃったけど、みやびが桜井を好きな理由って今の桜井が好きっていうより過去の思い出の中の桜井が好きって感じやんね…。

桜井くんとくっついても幸せになれるかどうか怪しいぞこれ…。笑

 

まとめ どんなハプニングも乗り越えられる女であれ!

[box01 title=”まとめ”]
「逆に楽しい」というスタンスでデートに臨む

 

好きな男か、結婚出来る男か悩んで選び取る

[/box01]

 

https://subcul-girl.com/?p=3326

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
たっつん
たっつん
イラストレーター
元々、職歴も貯金も恋人もいないフリーターから、ブログをきっかけにフリーランスに転身。 そして、気づいたら一度は諦めたイラストレーターにちゃっかりなってました。 夢だった書籍イラストのお仕事をしています。
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました