アナタのことを大切にしない男性なんて、床に落ちてるゴミと一緒です!!!
「メス力」「ど本命クラッシャー」などパワーワードがでてくる、神埼メリさん(@tokyo_nadeshiko)著書の『「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする 魔法の「メス力」』を読んだので、感想書いていきます!
いきなりぶっちゃけますが、本命との関係を自ら壊してしまう「ド本命クラッシャー」のところは参考になりました!
ですが、個人的には「うーん…割と普遍的なテクニックが書かれてるから、今までたくさん恋愛本読んできた人は、特に読む必要ないかな…」と感じましたねー。
今まで恋愛心理学をがっつり勉強してきた人には、目新しい情報は載ってなくてガッカリするかも。
なので、神崎メリさんのファンの人や、今まであまり恋愛本読んでこなかったって人にはおすすめですかね。
では、紹介していきますね!
- 彼との関係を壊してしまう「ド本命クラッシャー」を防ぐ方法
- 本命の女性と遊びの女性の違い
- 男性を幸せにする女性の特徴
神埼メリ『「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする魔法の「メス力」』感想。
2019年発売著書
❗️大ヒット御礼❗️🔴神崎メリ初著書 6刷 約7万部❗️魔法の「メス力」 https://t.co/pxLcMOHYiB
🔴9/11発売✨
大好きな人の「ど本命」になるLOVEルール 発売前重版❗️https://t.co/ftD1MLBL5B🔴神崎メリの「ヒロイン手帳2020」https://t.co/5PvzSNYti4
— 神崎メリ💍メス力 (@tokyo_nadeshiko) September 14, 2019
恋愛コラムニストの神埼メリさん著書『 「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする 魔法の「メス力」』。
めちゃくちゃ美人な方ですが、実は彼女も恋愛で色々苦労されてきたそうです。
その後も恋愛はまったくうまくいきませんでした。最初は超ラブラブ→大切にされて幸せ→この幸せが壊れたらどうしようと不安になる→不安から束縛→無気力男になってつまらない→破局というパターンの恋愛を繰り返しているうちに、二十代中盤になっていました。
引用:「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする 魔法の「メス力」No.30
そんな苦労や失敗経験からメリさんが見つけた「恋愛がうまくいく法則」が本書にはまとめられています。
男性の「ど本命」と「本命」の違いって?
「メス力」ってワードのインパクトとインスタの投稿が人気が出て、書籍化されたみたいですね〜!
ざっと読んでみたんですが、「今まで発売されてきた恋愛本に書かれている普遍的なことが書かれているなー」という印象を受けました。
実際、本はめちゃくちゃ売れているみたいなんですが、本の内容が特別よかったというよりは、メリさん自身の人気によるものって気がしますね。
とはいえ、勉強になることも書かれていました!
私が特に「おお!」と感銘を受けたのは「ど本命クラッシャー」の下りですね。
男性は、恋人でも「ど本命」と「本命」と2タイプにわけて付き合っているそうです。
なので、付き合っててもぞんざいな扱いを受けているなら、それは「一時しのぎの恋人」であり、彼にとっての「ど本命」ではないと。
なるほどー、そういえば「今の彼女とは、とりあえず付き合ってる」って言ってた人いたな〜
同じ付き合ってるでも「ど本命」と「本命」の間には大きな差がある。
「ど本命」ってそれぐらい男性にとって、レアな存在で手放したくない大切にしたい女性なんですね〜
ところが、ど本命コースを自らぶっ壊してしまう女性がいるんです。
ど本命コース→ど本命ぶち壊しの流れはこちら。
- 最初は彼からグイグイきて交際が始まった
- 付き合って半年〜1年ぐらいは大恋愛だった
- ところが段々と彼の態度が適当になってきた
- 彼があらゆることに無気力・無口になった
- 最初のころと比べると扱いの差が酷い
ド本命と思ってくれている男性と出会えても、女性があるふるまいをしてしまうと、男心を逆なでしたり、踏みにじったりして愛を壊してしまうんですって!!
愛を壊してしまう女性の特徴は、こちら。
- 自分がない女
- 口が達者で男を追い詰めるモンスター女
うぐ…思い当たるフシがある…(苦笑)
私は口はそこまで達者じゃないので「“自分がない女”のほうが当てはまるなあ…」と思いながら読んでました。
「自分がないってどういうことだろう」って考えてみたんですが、
「自分がない=自信がなくて、なんでも彼の意見に合わせてしまう」
ってことかなと思いました。
例えば、デート中でのこんなワンシーン。
彼「今日、何食べたい?」
あなた「あなたが食べたいものでいいよー」
こうやって毎回「あなたが行きたいお店・場所でいいよー」って言ってたら、彼は
彼「この子、いっつもオレの行きたいお店でいいって言うけど、自分の意見ないのかな…」
って思い始めて、段々と
彼「この子何聞いても『あなたの言うとおりでいいよー』って言うから、そこまで尊重しなくていいや…」
って思われちゃうんですね。
元カレにいつも「なんでもいいよ〜」って言っちゃってた…。自分の意見が言えないのは、自信がないのと言語化が苦手だったってのもあるかも…。
男性は縦社会のイキモノ。自分より格下だと判断した相手には、無意識レベルで扱いがキツくなります。嫌われたくない気持ちから、なんでも彼に合わせて「媚びる女」になってしまったり、あれこれお母さんのように世話を焼いて「尽くす女」になったり、「もうこれが最後の恋なの」と彼と結婚したいがために、自分の人生を投げすてて「一途な女」アピールをしたり……。男性は、こういう「自分がない女」にはリスペクトの気持ちがわかず、むしろ生理的にイライラしてしまいます(媚びてくる女って同性でもイラッとしません?)。
引用:「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする 魔法の「メス力」No.912
私は、なるべく言わないように気をつけている言葉があります。
それは、「何食べたい?」って聞かれた時の「なんでもいいよー」
これ「あなたと食べるならなんでもいいよ〜」ってほんまに思っている場合と「多分、食べたいものがあるんやけど、今すぐでてこない」って2パターンあるんですね。
私も以前はやっちゃってたんですが、
私「なんでもいいよ〜」
相手「じゃあ、カレーでいい?」
私「えー…、カレーはイヤ!」
って言ったりしてました!笑
聞いた側からしたら「なんでも良くないやん!」って思いますよね〜。笑
「なんでもいいよー」って返すのって「何食べたい?」って聞いた側からすると、イラッとする返答な気もするし。笑
なので、そうならないよう「どこ行きたい?」って聞かれた時に即答できるように、日頃から気になるお店や話題のお店をチェックしておいたり、本当に何が食べたいかわからない時でも、
私「うーん、さっぱりしたもの食べたいから、揚げ物とかじゃなかったら何でもいいかなー」
私「どちらかというと、麺類食べたいなあ」
私「うーん、今お腹空いてるから何食べても嬉しいなあ♪」
と、なるべく細かく言語化するように心がけています。
当たり前のことなんですが、「何が好きで、何がキライか」教えてあげないと、彼は「この子、何が好きで何がキライなんだろう…?」と戸惑ってしまって自信なくて何もしない人になってしまうので、あなたの好きなもの&嫌いなものを彼に教えてあげましょ♪
一見「ど本命」に見える「ニセ本命」ってなに!?
それから「ど本命」と「ニセ本命」の見分け方も書かれていました。
- 紳士的対応男子
- アクセサリー男子
- ロマンティック肉食系男子
以前、自信がなかった私は、超マメで紳士的で「もっとこうしたほうがいいよ」とアドバイスをくれる仕事できる彼にベタぼれしたことがあります。
が、このパート読んでたら、理想の女の型にはめようとしてくる「アクセサリー男子」やったんやな…と納得しました。笑
私をど本命として見てる紳士な男性なら、私を変えようとせず「そのままの君が素敵だよ!」って言ってくれるはずなんですよね〜!
そんなハッピーな方と出会えるよう、もっと人生楽しんでいきよ〜♪
この本を読んでて刺さった言葉は、
「男性が別れを切り出すって”もうこの子が他の男に抱かれてもどうでもいいや”そこまで冷めたキモチってことなの。」
確信突きすぎてて、胸が痛い…(涙)でも、真実だと思う…!
どの恋愛相談見てても「復縁は難易度高いからやめたほうがいい」って言われてるんですが、こんな男性心理から考えると納得ですよねー。
ってか、他の男に抱かれてもどうでもいいって、無関心すぎてきっつい…。
でも、一度割れたグラスを元通りにキレイに修復しようとするより、新しいキレイなグラス探して、今度は割れないように大切にするほうがきっとうまくいくよね♪
あとは、
- 笑顔で過ごす
- 彼を尊敬する
- 尽くしすぎると、彼は自信を失う
- あなたの不安・心配=彼の無力感
- モテるLINE・モテないLINE
などなど、恋愛本たくさん読んできた方なら知ってるようなテクニックが書かれていました!
あ、でも「エリートに選ばれる女性の特徴」は、他の恋愛本には書かれていない情報だったので、読んでて参考になりました!
ハイスペ男性狙ってる人は、読んでみてね〜♪
まとめ メス力高めてど本命恋愛しよう!
以上『「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする 魔法の「メス力」』感想でした!
冒頭にも書きましたが、たくさん恋愛本読んできた人には、あまり目新しい情報はないかも。
メリさんのファンとかあまり恋愛本読んでこなかった人にはおすすめです!
「いつもダメンズに引っかかってしまう」
「彼との関係が段々冷え切ってきた」
「ダメな恋愛パターンを脱したい」
こんな方は、ぜひ読んでみてダメ恋愛卒業しましょう!
現在、AmazonAudible(アマゾンオーディブル)が
\今なら30日間無料!/
電車移動中、運動中などスキマ時間で読書したい人におすすめ♪
\今だけ30日間無料/
※期間内に退会すれば費用はかかりませんし、いつでも退会可能です。