【永久保存版】コミュ力低めで恋愛依存症だった私がおすすめする恋愛本
こんにちは、自分の過去の恋愛失敗を活かしながら、恋愛相談に乗っているたっつん(@tatsuun7)です。
私は今まで数々の恋愛で失敗し、玉砕してきました。
そして、その失敗経験から、「彼の心理が知りたい!」と強く思うようになり、男性心理が書いてありそうな恋愛本を数多く読んできました。
その結果、少しずつ男性心理がわかるようになり、恋愛で自爆する「非モテ行動」が段々減って恋愛もうまくいくように変われたんです。
そこで、今回は私が読んできた恋愛本をズラッと紹介していきます!
- モテるようになる本
- 自己肯定感を高める本
- コミュニケーションが上達する本
- 彼氏の作り方がわかる本
- ハイスペ男子の心理がわかる本
ざっくりとしたジャンルごとにわけたので、気になるタイトルがあったらぜひ読んでみて下さい♪
依存的な恋愛をやめたい
恋愛依存症
私が「私って、恋愛依存症やったんや…!」と気づくに至った一冊。
読むと、恋愛依存症になってしまう理由、そして不幸になる相手を選んでしまう理由がわかります。
「依存型こじらせ女子」だった私が、彼から溺愛される女になれた方法
女性著者の恋愛本は当たり外れが結構大きいんですが、鶴岡りささんの本は結構買って読んでます。
自己肯定感を高めたい
隠れビッチやってました
Twitterで見て、気になって買ったマンガ。著者のあらいぴよろさんが隠れビッチになり男性からの承認を得てチヤホヤされる生活に浮かれていたけど、本当は自分に自信が持てないことに気づき…という、実はかなり闇の深い作品。
親からのDV表現とかもあるので、メンタルが健康な時に読むことをおすすめします。
来世ではちゃんとします
こじらせ女子とこじらせ男子(?)達の恋愛模様を描いたマンガ。登場人物みんな自己肯定感低そうで読んでると「あわわ…」ってなる。
かなり濃いめの下ネタでてくるので、こっそり読もうね。
モテる男子と付き合いたい
わたしは愛される実験をはじめた
2020年に買った恋愛本の中で一番良かった本。
モテる男「タイガー」を落とすヒケツが書かれています。
私はKindle買いましたが、紙の本には”ある仕掛け“があるので、これから買う方は紙の本購入をオススメします。
モテるLINEが知りたい
本命男子があなたに落ちるLINE術
LINEの相談を受けたりしているのですが、この本を読むことをおすすめしています。
この本読めば、LINEのお作法がわかります。
既読スルーされた数だけ幸せになれる
LINEの既読スルーで悩んでいたころに読んで、かなり影響を受けた本。
上で紹介した本と合わせて、この本を読むとLINEのスキルあがります。
掟やぶりのLINE術
ゆ〜すけさんのLINE本。
LINEの送り方の技術そのものというより、モテるLINEをするためのマインドについて書かれた本、って感じですね。